有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「省エネ」を含む記事の検索結果(111ページ目)

  • トップ
  • > 「省エネ」を含む記事

「省エネ」を含む記事の検索結果:

  •  日積工業(香川県坂出市)は高松支店ショールームを8月24日、リニューアルオープンした。  改装後は、家の内外装の施工後を立体的に体感できるモニターを設置。専門スタッフも揃え再始動した。  またオール...

  •  断熱材メーカーの日本アクア(東京都港区)は、中古住宅・リフォームなどの住宅強化政策に対応するため、新システムで断熱リフォーム市場への取り組みを開始する。  主な取り組みは次の3つ。まず社内に専門リフ...

  •  夏、室内の温度を快適に保つためには、外の熱を室内に侵入させない工夫が必要だ。その方法の1つとして、窓に遮熱フィルムを貼るという方法がある。大掛かりな工事などが不要で、手軽に取り掛かれるのが魅力だ。 ...

  • 「全国での研修対応で発砲工法を広めたい」   既存の窓枠を取り外さずに新しいサッシの取り付けができる「発砲工法」の普及に、BAC(愛知県一宮市)が注力している。「発砲工法」は硬質発泡ウレタンでサッシを...

  •  京都市は市内中心部に残る「京町家」のような古い木造住宅で、民間事業者の協力を得て省エネ改修の建築仕様を融合させた事業を実施。「次世代環境配慮型住宅」として8月30日から一般公開と販売を開始した。 次...

  •  ジオパワーシステム(山口県美祢市)は、同社技術の地中熱利用省エネ換気システム「GEOパワーシステム」の体感イベントを初開催。「地熱の家体感フェアー」として県内3カ所(山口、美弥、長門)の展示場で6月...

  •  ワシントン州政府主催、2014年秋期アメリカ住宅建材セミナーが9月、全国3都市で開催される。  「リフォーム(リモデル)と省エネ」に焦点を合わせ、基調講演では、全米で第4位の規模を誇るホームインプル...

  • 第4回 オープンキッチンとエアコンの相性    食べ物に「食い合わせ」があるように、住宅にも機器と間取りの相性があります。その顕著な例の一つが「オープンキッチンとエアコン」です。オープンキッチンは...

  • "新築同等"基準のリフォームを  国土交通省は長期優良住宅リフォームのうち、補助上限金額200万円の事業の募集を7月18日から開始した。募集締め切りは8月20日。工事金額の3分の1を助成する。  今回...

  • スウェーデンハウスリフォーム 小島敏之社長 新規客平均工事単価は1000万円超  スウェーデンハウスリフォーム(神奈川県川崎市)のリフォーム売り上げが順調に拡大している。前期は、前年度比30%増と...

< 前へ 106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる