- トップ
- > 「床」を含む記事
「床」を含む記事の検索結果:
-
リフォーム専門コンサルタントの越光雅也氏に聞く、受注率が上がる見積もりとは?
1447号(2021/03/01発行)9,11面いかに早く、正確に、効果的にできるか、見積書の作成に頭を悩ませる営業マンは多い。リフォーム専門コンサルタントの越光雅也氏は、テクニックに頼らず、「基本に忠実」であることが時間の短縮と顧客の信頼につなが...
-
東京電力エナジーパートナー、リフォームとIoTをセットに
1447号(2021/03/01発行)17面東京電力エナジーパートナー 中村 剛販売本部 お客さま営業部デジタル営業グループ副部長 LIVING TECH協会顧問 近年、住宅と家電がスマホ1つでつながるスマートホーム、住宅のIoT化が取り上げら...
-
【実態調査】リフォームの見積もりは「工事順」にするべき理由
1447号(2021/03/01発行)6,7面リフォーム経営の実態を明らかにする企画。今回のテーマは前号に続く見積もりの2回目。各社どのように見積もりを作成しているのかリフォーム会社2社に調査した。 《調査項目》(1)リフォーム売上高(2)...
-
光洋化学、床材が日焼けしにくい養生テープ
1446号(2021/02/22発行)27面床養生用 「カットエースFK」 床材の日焼けが発生しにくい養生テープ。紫外線透過率を抑えた特殊エンボスフィルム基材(特殊ポリエチレンフィルム基材)を使用している。 床板塗膜をはがさず養生シートに...
-
朝日ウッドテック、SIAA抗菌マークも取得
1446号(2021/02/22発行)27面天然木フローリング商品 挽き板フローリング「Live Natural プレミアム」など同社の天然木フローリングは、抗菌製品技術協議会(SIAA)が定める基準に合格し、「SIAA抗ウイルスマーク」...
-
【連載・リフォーム会社の人事戦略】残業代をコントロールする営業職の給与制度
1446号(2021/02/22発行)15面リフォーム会社の人事戦略第5回 残業代をコントロールする営業職の給与制度 年収500万円で売り上げ2500万円の社員Aと、年収800万円で売り上げ5000万円の社員Bがいたら、会社としては社員Bのほう...
-
朝日ウッドテック、「抗ウイルス」「抗菌」認証マーク取得
1446号(2021/02/22発行)13面フローリングの安心・安全を実証 朝日ウッドテック(大阪府大阪市)はこのほど、挽き板フローリング「LiveNaturalプレミアム」をはじめとする天然木フローリングで、抗菌製品技術協議会(SIAA)によ...
-
富裕層向けに厳選!ワンランク上のあこがれセレブ建材
1446号(2021/02/22発行)20~22面高いのにはワケがある! 希少価値の高い素材を使っているから・有名デザイナーが手掛けたものだから等、高価な商品にはそれなりの付加価値があるもの。ハイエンドなお客様への提案はもちろん話題作りにも生かせる、...
-
【実態調査】各社の見積もり作成の工夫とは?
1446号(2021/02/22発行)6~8面リフォーム経営の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「見積もり」。各社どのように見積もりを作成しているのかリフォーム会社6社に調査した。 《調査項目》(1)リフォーム売上高(2)リフォーム平均...
-
パナソニック、木質感を高める独自技術
1446号(2021/02/22発行)26面システム階段 「マイスターズ・ウッド階段」 天然木の美しさにこだわったシステム階段。独自の「木質エイジング技術」で木目の質感を引き出した突板「マイスターズ・ウッド」を採用。同素材を使用した床材「...