- トップ
- > 「ケイミュー」を含む記事
「ケイミュー」を含む記事の検索結果:
- 12/12 ページ
-
"住宅屋根用化粧スレート"市場、250億円
1109号 (2014/02/18発行) 3面第11回 『住宅屋根用化粧スレート』 耐久性にも優れ、低価格な屋根材として人気がある住宅屋根用化粧スレート。天然タイプから人造タイプが主流になるにつれ、市場は業界再編を経て1社にほぼ集約された。 ...
-
屋根が進化、長寿命・高耐候化でメンテしやすく
1107号 (2014/02/04発行) 1面屋根は、雨や雪、風といった自然環境から家を守る重要な役目を担う。風雨につねにさらされるため、劣化も早く、定期的なメンテナンスが必要となってきた。しかし近年、メンテナンスが少なくて済む、「長寿命」の屋根...
-
住みながら耐震化を実現 ケイミュー・カネシン
1104号 (2014/01/14発行) 10面「K2耐震LaZo工法」 既存壁に施工するので工期が短い サイディング重ね張りで見た目も一新 「耐震改修をしたいが、工事で家を空けたくない」。そんな施主に向けて室内に一切触らずに耐震改修できる「K...
-
ケイミュー "屋根屋さん"の仕事で行う断熱化
1104号 (2014/01/14発行) 11面ケイミュー 小森隆 社長 住宅用外装材のトップメーカー、ケイミュー(大阪府大阪市)が設立10年を迎えた。同社は2003年、機械メーカーのクボタと松下電工(現パナソニック)の住宅外装建材部門が事業統...
-
施工事例コンテスト、最優秀作品に西日本鉄道
1096号 (2013/11/12発行) 6面ケイミュー(大阪府大阪市)は、施工事例コンテスト2013の表彰式を行った。応募総数は890点。その中から最優秀賞以下25点が選出され、最優秀賞作品には、西日本鉄道「サニーヴィラ室見一丁目 the T...
-
住みながら"耐震化" ケイミュー・カネシン
1072号 (2013/05/14発行) 5面既存の外壁を壊さずに、耐震補強ができる新しい工法が誕生した。開発したのはケイミュー(大阪府大阪市)とカネシン(東京都葛飾区)。「K2耐震LaZo工法」と名付けられた新工法は、住みながらにして外壁の重...