- トップ
- > 「雨」を含む記事
「雨」を含む記事の検索結果:
-
YKK AP、外壁仕上げ後設置可能なひさし
1601号(2024/05/20発行)19面「ルシアス バイザー」後付け 窓や玄関ドアの上に設置することで日よけ・雨よけになるひさし「ルシアス バイザー」後付けを発売。 後付けは、外壁仕上げ後の1回の施工で取り付けできるため、リフォームや...
-
日本塗り替え研究会、年に1度塗装ボランティア 勉強会も開催
1593号(2024/03/18発行)4面日本塗り替え研究会(岐阜県羽島市)は、ボランティアと塗装の勉強会に力を入れている。この団体は、主に塗装事業者が参加する団体。現在約30社の会員がいる。 同団体は年に1度、塗装のボランティアを行う。最近...
-
山下建設、ふるさと納税で空き家管理提供、空き家特措法改正で反響増
1594号(2024/03/25発行)16面空き家管理サービス「空き家管理舎」を展開する山下建設(香川県観音寺市)は、空き家管理に関する反響が増えている。理由は空家等対策の推進に関する特別措置法の改正だ。 ふるさと納税の返礼品として「空き家管理...
-
【クローズアップ建材・省エネリフォーム提案術】光熱費削減のキーワードは「熱」
1592号(2024/03/11発行17面昨今、省エネ性能が高い塗装材や屋根材、エクステリアや内装材なしにリフォームを語れないほど不可欠なものになっている。それは、戸別のインフラコストにとどまらず地球環境にも直結する。 クローズアップ建材 省...
-
AIクラウドHEMS【教えて善さん Vol.8】
1592号(2024/03/11発行)4面スマートな暮らしをしていく中で家中の家電設備を賢く制御するにはどうすればよいか、今回も善さんに詳しく聞いていきます。 「AIクラウドHEMS」という省エネの達人とは!? プロフィール エスイーエ...
-
【クローズアップ建材・防災建材特集】災害に強いリフォーム商材を
1591号(2024/03/04発行)17面地震や大雨、台風などの自然災害に備えるには、どんなリフォームが必要なのか。被災を想定した商材で万全の備えに努めたい。 クローズアップ建材 防災建材特集 元日に発生した能登半島地震での甚大な被害が大きく...
-
日本アクア、建築物の吹き付け防水システム
WEB限定記事(2024/05/21更新)「アクアハジクン」 建物の雨漏り、ひび割れ、老朽化などを優れた強度をもつ防水材「アクアハジクン」を使用することで耐久性・耐水性を高め、建物の更なる長寿命化を実現する。他の樹脂と比較しても原子レベル...
-
LIXIL、駐輪用ポートとラック2種を発売
1597号(2024/04/15発行)19面スチール製駐輪場「サイクルポートSP FP1型」「サイクルラック」 「サイクルポートSP FP1型」は、雨風の吹込みから自転車を守る背面・側面パネルを標準で搭載し、フラット屋根のシンプルなデザイ...
-
ミヤケン、降雪被害の工事受付
1590号(2024/02/26発行)5面外装をメインに展開するミヤケン(群馬県前橋市)では、2月に群馬県全域で降雪による雨どいのゆがみや瓦の欠けなどの被害が生じたことを受け、HPで補修工事の相談を受け付けている。被害を受けた雨どいや瓦の画像...
-
【クローズアップ建材・エクステリアの基礎知識】機能性、施工性に優れたEX建材
1589号(2024/02/19発行)17面エントランスや外構部分は住まいの顔であり、そこに暮らす人や来客にとって目にする美しさや便利さなど重要なアイテムになる。意匠性やコストパフォーマンスの良いものを選べば、光るセンスが見せられる。 クローズ...