- トップ
- > 「大阪府大阪市」を含む記事
「大阪府大阪市」を含む記事の検索結果:
-
介護施設向け製品、色柄を拡充 ~設備・建材/新商品ガイド (53)~
1370号 (2019/07/29発行) 42面~設備・建材/新商品ガイド (53)~ 「スキスム」に合わせ拡充 セーフケアプラス永大産業(大阪府大阪市) 安全と安心がコンセプトの介護・医療施設向け「セーフケアプラス」を同社の「スキスム」ブランド...
-
デニムメーカーと開発した置き畳 ~設備・建材/新商品ガイド (52)~
1370号 (2019/07/29発行) 43面~設備・建材/新商品ガイド (52)~ デニム調の置き畳 置き畳「シン・デニム」トキワ産業(東京都品川区) デニムメーカーのジャパンブルー(岡山県倉敷市)とのコラボレーションによる製品。 デニムな...
-
神奈川県住宅供給公社、「団地くらし」セミナーを初開催
1370号 (2019/07/29発行) 5面・神奈川県住宅供給公社は、「団地くらし」セミナーを初開催・150人が参加し、同社はこれまで手がけた事例を紹介した・マンションや団地リノベの断熱化とエレベーターの重要性について語られた 団地リノベ...
-
リノベーション協議会「設立10周年特別講演」、これからの10年を考える
1370号 (2019/07/29発行) 2面・リノベーション協議会の通常総会で、設立10周年を記念した特別公演が開催された・「リノベーション業界これからの10年」をテーマに4社が講演を行なった・各社は断熱性能やIoT、地域とのコミュニケーショ...
-
《新商品ニュース vol.37》
1369号 (2019/07/22発行) 23面フランス人デザイナーが監修 MEDUSE(メデューズ)パナソニックライフソリューションズ社(大阪府門真市) フランス人デザイナーのG.ニコラ氏が監修した、邸宅向けのデザインペンダント。オブジェとして...
-
住活協リフォーム、会員数が5年で238社に
1369号 (2019/07/22発行) 21面住活協リフォーム(東京都中央区)は正会員増と満足度向上に向け、研修内容や正会員向けサービスの拡充を行う。第5期定時総会・全国大会で発表した。 主に行うのは4つ。まず研修だ。「OBアプローチ実践マニ...
-
エディオン、「家電×DIY」の新ショップ
1369号 (2019/07/22発行) 4面・エディオンは店舗内でのDIYショップを次々とオープンしている・DIY商品を扱い集客力を高め、リフォームに繋げることが狙いだ・商品購入後すぐ試せる場も用意し、今後はワークショップの展開も予定している...
-
「日本の家づくりここがおかしい!」
1369号 (2019/07/22発行) 7面・日本の家づくりについて、9の久田CEOと夏水組の坂田社長に話を聞いた・久田氏は、自分らしい家を作れるシステムが必要だと指摘・坂田氏によると、服や料理のように大事にする意識を持つことが需要だという ...
-
《新商品ニュース vol.36》
1369号 (2019/07/22発行) 22面障子に14の新デザイン KITOTE スリムシリーズ中井産業(和歌山県和歌山市) 同社の建具ブランド「KITOTE」に、新たな「スリムシリーズ」が加わった。障子の内側の細い木材を「組子」と呼ぶが、ス...
-
増える「外国人技能実習生」、外装中心に女性も活躍
1368号 (2019/07/15発行) 1面リフォームの現場で外国人技能実習生が活躍するケースが増えてきている。職人不足が叫ばれる中、人材集めは国内だけでなく海外に視野を入れる企業が増加。すでに5年以上採用を続けている会社や、自社で語学研修を...