有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

住活協リフォーム、会員数が5年で238社に

住活協リフォーム、会員数が5年で238社に

このエントリーをはてなブックマークに追加

 住活協リフォーム(東京都中央区)は正会員増と満足度向上に向け、研修内容や正会員向けサービスの拡充を行う。第5期定時総会・全国大会で発表した。

 主に行うのは4つ。まず研修だ。「OBアプローチ実践マニュアル研修第二弾」を実施し、有償で学べる機会を提供する。2つ目が有償のリフォーム成功セミナー。リフォーム前後のアプローチをセミナー形式で行うもの。講師は、L.Rコンサルティング(大阪府大阪市)の吉川浩一代表取締役が担当し、増税駆け込み以降の反動に備えた内容だ。さらに無料でセミナーやメルマガ配信を行う。国策セミナーでは、正会員事業者向けにリフォームに関する補助事業や市場・施策同行の勉強会を開催する。ホームページもリニューアル。消費者向けにも情報を発信する。

 伊藤元二代表理事は「協会として、運営基盤の提供と正会員への付加価値の提供、新規会員募集の強化を掲げています。目標会員1000社へ向け、サービス拡充を行います」と述べた。同協会は5年前に設立。昨年9月に「住宅リフォーム事業者団体登録制度」に登録し、前期は加盟者数37社増。3月末時点で238社の会員が加盟している。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる