- トップ
- > 「年商」を含む記事
「年商」を含む記事の検索結果:
-
紀の国住宅、「まるごと快ぞう」で単価上昇
1215号 (2016/05/03発行) 8面和歌山県で年商50億円、注文住宅着工棟数ナンバーワンの紀の国住宅(和歌山県和歌山市)がリフォーム事業を急拡大させている。2014年に新設したリフォーム事業部はたった2年で売り上げを4億円まで伸ばした...
-
リフォーム業界でも「なでしこ」活躍、働きやすい職場づくり続々
1214号 (2016/04/26発行) 20面リフォーム業界でも女性が活躍する会社が増加している。各社、職場環境の改善や、女性社員の建設現場への登用などに取り組んでいる。国も4月から「女性活躍推進法」をスタートしており、この動きは今後より活発化...
-
リアンコーポレーション、外装リフォーム強化
1213号 (2016/04/19発行) 1面リアンコーポレーション(栃木県宇都宮市・五嶋伸一社長)は今期、外装リフォームを強化する。 強化にあたり、チラシの配布方法を変えていく。これまでリフォームのチラシも塗装専門のチラシも、月1回18万世...
-
リフォームパートナー協議会、技術ある職人を「優良リフォーム店」に
1213号 (2016/04/19発行) 16面リフォームパートナー協議会 窪田直彦 理事長 国交省の「住宅リフォーム事業者団体登録制度」の7団体目となったリフォームパートナー協議会(通称RECACO、東京都新宿区)。東京土建一般労働組合を母体と...
-
松元建設、断熱改修のモデル棟オープン
1213号 (2016/04/19発行) 4面松元建設(宮崎県都城市)は、大型リフォームの提供を本格化する。中古住宅を購入して改修、モデルハウスとして6月にオープンする予定。 モデルハウスは築35年の戸建てで、断熱に重点を置いたリフォームをP...
-
ゆめや、性能向上リフォーム強化
1213号 (2016/04/19発行) 4面ゆめや(兵庫県神戸市)は今期、戸建ての省エネや断熱など、性能向上リフォームの取り組みを強化する。 すでに現在、長期優良住宅化リフォームの案件を1件、1800万円規模で受注している。内容は耐震はもと...
-
えがみ塗装、「立体」塗装を共同開発 重ね塗りで外壁鮮やかに
1213号 (2016/04/19発行) 3面福岡県の塗装会社えがみ塗装(福岡県久留米市)は、複数の色を組み合わせて立体感を出す塗装をグラデーションプロ(宮城県大崎市)と共同開発した。ブランド名は「グラデーションコート・プロ」。 重ね塗りで立体...
-
タカヤ、北欧・米国型リノベと再販で50億円計画
1212号 (2016/04/12発行) 9面タカヤ 望月郁夫社長 岩手県のゼネコン、タカヤ(岩手県盛岡市)のリフォーム拡大策が新展開を迎えている。3月19日にはアメリカ風リフォームのパッケージ商品「OREGONIA(オレゴニア)」をリリース。...
-
新卒全員離職で経営の危機?!会社規模に合った対策が急務
1212号 (2016/04/12発行) 17面会社をより発展させるため、若手社員の採用に力を入れるリフォーム会社が増えてきた。その一方で、1、2年ですぐ辞めてしまうなど、定着率の低さに悩む経営者は少なくない。今回は「若手社員の早期離職」を取り上...
-
建塗装工業、塗装に追加提案で客単価10万円増
1212号 (2016/04/12発行) 8面建塗装工業(岩手県盛岡市)では、屋根や外壁塗装の商談時に雨どいの修理や雪止めの設置、軒天の破損修理などの追加提案を強化している。狙いは顧客満足度の向上だ。現調と同時に診断し、屋根の付帯部分の状況を確...