- トップ
- > 「アクリル」を含む記事
「アクリル」を含む記事の検索結果:
-
制振とは?地震エネルギーを吸収しダメージを軽減
1183号 (2015/09/01発行) 19面耐震、免震といった地震対策工法の中で、巨大地震だけでなく、余震にも強いとされる制振工法。地震エネルギーを吸収することで、揺れによる被害を軽減するのが大きな特徴だ。 スチールの大型ダイヤモンドフレーム...
-
25色の多彩模様塗材 山本窯業化工
1183号 (2015/09/01発行) 6面仕上げ塗材 「ネオフレッシュティアラVS」 フレークは雲母 フレークタイプで発売 山本窯業化工(大阪府吹田市)は、多彩模様の仕上げ塗材(フレークタイプ)「ネオフレッシュティアラVS」を発売した。 ...
-
愛犬にやさしい床材「ワン楽フロア」発売 ナガイ
1179号 (2015/08/04発行) 13面室内飼いのペットに対応 「ワン楽フロア」 一般カラーフロア(左)とワン楽フロア(右) 建築資材販売のナガイ(長野県飯田市)は室内飼いのペットに対応する「ワン楽フロア」を発売した。 犬や猫が走り...
-
弾ビニ2シリーズ新発売 ロックペイント
1175号 (2015/07/07発行) 10面弾ビニ2シリーズ 「弾ビニスーパー2」 弾ビニスーパー2 ロックペイント(千葉県野田市)は、3200番級の水性上塗り塗料「弾性ビニ」シリーズで、「弾ビニスーパー2」「弾ビニシリコン2」を新発売し...
-
低汚染の塗料発売 ロックペイント
1175号 (2015/07/07発行) 13面塗料 「ハイパービルロックセラ」 「ハイパービルロックセラ」 ロックペイント(大阪府大阪市)は、セルフクリーニング機能を持ち、施工性の高い建築用塗料「ハイパービルロックセラ」を新発売した。水性・...
-
アスベスト飛散防止の新工法、屋根を壊さず再生 トヨコー
1166号 (2015/04/28発行) 7面アスベストを含む古いスレート屋根を安全、しかも低コストで蘇らせる新工法「蘇生」が注目を集めている。開発したのは防水、塗床事業等を営むトヨコー(静岡県富士市)。工法完成から約8年。年々引合い数は増加し...
-
《光触媒塗料》 太陽光と雨が外壁を"セルフクリーニング"
1166号 (2015/04/28発行) 8面住宅市場で"光触媒"といえば、高付加価値塗料として知られているが、施工の難しさや価格の高さ等で普及が進まなかった。だが最近、施工が簡単で低価格な商品が開発され、注目されている。 【写真1】"分解力...
-
タカショー、モダン和風のエクステリアライト発売
1166号 (2015/04/28発行) 8面住宅エクステリアライト 「粋」 墨色と銀ねずの2色 タカショー(和歌山県海南市)と子会社のタカショーデジテックは、住宅エクステリアライトの新シリーズ「粋」をこのほど発売した。 モダン和風なデザ...
-
遮熱ブラインドやカーテンで室温が下がる、電気代も節約に
1165号 (2015/04/21発行) 18面これからの季節、日射熱による室内の温度上昇が気になるところ。それを抑えられるブラインドやカーテンの遮熱性能は高くなっており、デザインとカラーも豊富だ。 特殊な塗装で遮熱するブラインド。夏もブラインド...
-
断熱改修5年で20倍。会社の3割を稼ぐ ~リフォーム先進国アメリカを訪ねる(3)~
1152号 (2015/01/13発行) 19面住宅の省エネ化というと、すぐ思い浮かぶのがドイツや北欧などの欧州諸国だが、米国でもその取り組みはかなり進んでいる。各州政府は本腰を入れて補助金制度などを導入しており、専門資格制度も整備されている。ま...