- トップ
- > 「利益」を含む記事
「利益」を含む記事の検索結果:
-
山上建設、建設会社が開発した業務改善システム 2万円からITで業界をイノベーション
1638号(2025/02/24発行)16面躯体工事に特化して建設業を手掛ける山上建設(本部:東京都中央区)が、建設DXプラットフォーム「ALL SHARE(オールシェア)」を正式リリースした。システムの内容と開発にかけた思いを山上卓也社長に...
-
ハウスプランニング、元請け事業に注力 ポータルサイトを活用
1637号(2025/02/17発行)3面ハウスプランニング(愛知県岡崎市)は、個人からの元請け事業に力を入れている。現在、同社は法人向けと個人向けを展開しており、多能工職人と連携し、年間約2000件の工事を手掛けている。 個人顧客向けに...
-
「社員雇用好き」の経営者がはまってしまう認知バイアス【ランリグ渡邉の「その仕事、正社員じゃなきゃダメですか?」】
1636号(2025/02/10発行)5面VOL.16 やっぱり日本の経営者は『社員を雇う』ということが大好き 私は仕事がら、普段から多くの経営者と接していますが「やっぱり多くの経営者は『社員を雇う』ということが大好きなんだな」と感じていま...
-
プライムホーム、戸建ての買取再販物件人気 年26件販売
1635号(2025/02/03発行)13面戸建ての買取再販で実績を伸ばしているのがプライムホーム(岡山県瀬戸内市)だ。前期は年間26件の販売に成功している。 単価は2170万円 年商8億円 中古戸建てをリフォームした事例。施工後の写真を不動...
-
TOTO、好調なウォシュレットとセラミック事業を伸ばす方針明らかに
WEB限定記事(2025/02/03更新)TOTO(福岡県北九州市)の清田徳明社長は、好調なウォシュレットやセラミック事業をより伸ばしていく考えを示した。 今期の中間決算では、ウォシュレット(温水洗浄便座)の売上高は前年同期比106%の554...
-
ニッカホーム、米ロス出店から4年 バス受注が4割
1635号(2025/02/03発行)10面総合リフォーム会社のニッカホームグループ(愛知県名古屋市)が米ロサンゼルスに現地法人「Nikka USA Corp」を立ち上げてから4年が経ち、バスを中心とする受注が増えてきている。 同社が本格的に営...
-
カツデン、常識変える鉄製階段の製品化
1635号(2025/02/03発行)17面住宅用鉄骨シースルー階段「ObjeA(オブジェア)」を2003年に発売。その後大空間に見映えするデザインと安全性を兼ね備えた鉄骨階段商品を数多く生み出してきたのがカツデン(東京都台東区)だ。売り上げの...
-
イー・ワークス、衣食住の「ツクル」テーマに発信、無農薬野菜を栽培・販売
1635号(2025/02/03発行)5面リノベーション事業だけでなく、農業やアパレル業も手掛けるのが工務店のイー・ワークス(東京都板橋区・売上高約2億円)だ。衣食住の「ツクル」をテーマとしたブランディングを展開している。同社のブランドの世...
-
【景況感調査2024年12月】売上、対前年比「良い」60%
1634号(2025/01/27発行)17面リフォーム市場景況感調査 ≪2024年12月≫ 昨年12月のリフォーム市場景況感は、4カ月ぶりの高水準。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が...
-
物件王、「中古物件+リノベーションはこれからの活路」セミナー
WEB限定記事(2025/01/28更新)物件王(愛知県名古屋市)は、「資材高騰の逆風に負けない!中古物件+リノベーションはこれからの活路」と題したセミナーをオンラインで開催する。 資材の高騰が住宅価格に大きな影響を及ぼし、顧客の予算は変わらず工務店の利益はどんどん小さくなり、「...