- トップ
- > 「セキュリティ」を含む記事
「セキュリティ」を含む記事の検索結果:
-
東京ガス、「エネファーム」7万台達成
1241号 (2016/11/15発行) 6面東京ガス(東京都港区)は先ごろ、家庭用燃料電池「エネファーム」の累計販売台数7万台を達成した。 家庭用エネファーム一体型
-
アイホン、大画面で見やすく使いやすいドアホン
1237号 (2016/10/18発行) 7面「セキュリティテレビドアホン録画1.3」 型ワイドの大画面と、操作しやすいボタン配置が特徴 アイホン(愛知県名古屋市)は、「セキュリティテレビドアホン録画1.3」を発売した。
-
ジェルコ、「パソコン乗っ取りに注意を」 セキュリティ問題を経営者に解説
1231号 (2016/09/06発行) 2面日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ、東京都中央区)の東京ブロック会が8月22日、TOTO東京センターショールームにて「マッチングサイトこれからも、いままでも。」を開催。加盟する関東支部の経営者が参...
-
Secual、住宅IoTの未来を予測 普及遅れる2つの理由
1229号 (2016/08/23発行) 7面インターネットにつながることで新たな価値を生み出すIoT機器が、住宅にも導入され始めてきた。メリルリンチ証券会社での投資ビジネスや経営コンサルを経験し、先日防犯IoT機器を開発するsecual(東京...
-
高齢者の増加とともに高まるニーズ『見守りサービス』
1225号 (2016/07/19発行) 17面この先10年足らずで団塊世代が後期高齢者となる。そのため緊急通報、安否確認などの「見守りサービス」が重要視されている。住宅との関連度も高く、地域の顧客を守ることができるサービスとして利用するリフォー...
-
「チャットワーク」で週10時間の社内会議をゼロに
1223号 (2016/07/05発行) 12面現場管理や社内連絡など、建設業界でも、ITツールの活用が進んでいる。今回はビジネス用コミュニケーションサービス「チャットワーク」の利用者である3社に、それぞれ効果や使い方の工夫を聞いた。 『チャッ...
-
セキュアル、「貼るだけ」スマホでホームセキュリティ
1219号 (2016/06/07発行) 7面Secual(東京都渋谷区)は、自社ECサイトにて「Secual(セキュアル)」の販売を5月26日開始した。 同サービスは、窓やドアに貼るだけ、というスマホを活用しての簡単ホームセキュリティサービ...
-
OKUTA、新ウェブサービス『チャット』で改修相談
1217号 (2016/05/24発行) 3面OKUTA(埼玉県さいたま市)は、住宅設備の修理・修繕や機器交換など小~中規模のリフォームサービスを提供する便利屋サービス「Handy man( ハンディマン)」の新WEBサイトをオープン。サイト上...
-
独、高性能窓の大型化傾向強まる《フェンスターバウ フロンターレ》
1214号 (2016/04/26発行) 12面2年に1度開催される窓とドア、ファサードを中心とした展示会、「フェンスターバウ フロンターレ」。今回はドイツ・ニュルンベルグで3月16日から19日に開催された。世界中から最新の開口部商品が集まる同イベントリポートの2回目をお送りする。 ...
-
パナソニックES社、スマホで「暮らしを小気味よく」
1210号 (2016/03/22発行) 5面モノのインターネット化、「IoT」が日本の産業を大きく変えようとしている。この技術は、住宅産業にも波及する兆しがある。IoTは住宅をどのように変えるのか、各社の取り組みを紹介する。 アプリ連動で家事...