インターネットにつながることで新たな価値を生み出すIoT機器が、住宅にも導入され始めてきた。メリルリンチ証券会社での投資ビジネスや経営コンサルを経験し、先日防犯IoT機器を開発するsecual(東京都渋谷区)の取締役CFOに就任した、池本勝紀氏に日本と海外の話を聞いた。
池本氏は、海外と比べると、日本ではIoT機器の普及が立ち遅れていると指摘する。普及していないその理由は2つ。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1660号(2025/08/11発行)25面
-
1660号(2025/08/11発行)9面
-
1660号(2025/08/11発行)2面
-
1660号(2025/08/11発行)1面
-
1660号(2025/08/11発行)4面