- トップ
- > 「利用」を含む記事
「利用」を含む記事の検索結果:
-
阪急阪神不動産、駅中に広告 沿線客狙う
1434号(2020/11/23発行)19面3D活用、単価200万円アップ リフォーム売上高10億円を超える阪急阪神不動産(大阪府大阪市)は、グループ間連携で分譲マンションのリフォームを強化。駅などへの広告、グループ内の家具を活用したステージン...
-
ユニソン、移動中や現場ですぐ見られるカタログ
WEB限定記事「ランドスケープ商品総合カタログ Vol.1」 パソコン、タブレット、スマートフォンなど各種の端末で閲覧可能。カタログをPDFでダウンロードしての利用も可能。ダウンロードしておけば、移動中や現場で...
-
住環境教育協会、「DIYリフォーム資格講座」開催
1433号(2020/11/16発行)3面12月2日、東京で 住環境教育協会(広島県広島市)は12月2日、東京都千代田区の連合会館でDIYリフォームアドバイザーの資格認定講座を開催する。全国ハウジングマイスター協会と共催。 DIYリフォームアドバイザーとは「住まいのDIY型リフォー...
-
【実態調査】リフォーム会社の集客はチラシが主流かネットか?年間販促コストも公開
1433号(2020/11/16発行)8~11面リフォーム業界のリアルを調査する企画。第3回目は「集客」がテーマだ。リフォーム事業者は消費者からの問い合わせを獲得するためにどんな販促活動を行っているのか。集客できている数やコストなども調査した。 ...
-
プラプロ、48時間でプレゼン資料を納品
1433号(2020/11/16発行)2面図面作成のオフショア化をサポート 発注から48時間で図面やパースなどのプレゼン資料が納品される―――。これを実現する「オフショア化」をサポートする会社がある。オフショア化とは、自社の業務の一部を海外企...
-
インターネット集客地方圏で進む
1433号(2020/11/16発行)5面オンライン接客3分の1が利用 「リフォーム評価ナビ」を運営している住まいづくりナビセンター(東京都中央区)が実施したアンケート調査でコロナ禍により、自社のIT活用の変化について質問したところ、最も多か...
-
都市部狭小地の築41年戸建をリノベ YKK AP(東京都千代田区)がリノベーションの効果を実証するため実施している「戸建性能向上リノベーション実証プロジェクト」で、愛知県名古屋市に新たな物件「for ...
-
クリナップ、オンラインショールームをオープン
WEB限定記事コロナ禍でサイトアクセス2割増 クリナップ(東京都荒川区)が、ショールーム見学を疑似体験できるウェブコンテンツ「オンラインショールーム」を公開し、ユーザーへの提供を開始した。コロナ禍のさなか、同社サイ...
-
エアサイクルハウジング、自然エネルギーを利用して快適に暮らす健康住宅オンラインセミナーを開催
WEB限定記事パッシブエアサイクル(東京都港区)は、自然エネルギーを利用して快適に暮らす健康住宅オンラインセミナーを開催する。 日本の気候と自然エネルギーを味方にして、住む人も 家も、 健康にという思いから PAC(パッシブエアサイクル)エ法 は1979...
-
協栄産業、改修工事積算ソフトオンラインセミナーを開催
WEB限定記事協栄産業(東京都渋谷区)は、「改修工事積算ソフトオンラインセミナー ~PDFから外壁/足場を簡単に拾いましょう!~」を開催する。 本セミナーでは、全国の改修工事専門業者で利用されているリニューアル工事積算ソフト「RSS」と、見積書作成システ...