- トップ
- > 「長野県」を含む記事
「長野県」を含む記事の検索結果:
-
施主の暮らしぶり伝えるコラムが2000万円クラスのリフォームに繋がる理由
1465号(2021/07/19発行)3面3時間かけ取材、暮らしぶり伝える平均単価2000万円、受注のきっかけに ロールスクリーンでの映画鑑賞など、必要に応じて夜の時間帯に取材もする 松代建設工業(長野県長野市)はリフォーム売り上げ約3億円で...
-
リフォーム後の住まいで顧客をインタビュー、動画を使ってウェブ問い合わせ増
1465号(2021/07/19発行)3面インタビュー動画で信頼獲得悩みに共感、問い合わせへ YouTubeチャンネルに施主へのインタビュー動画もアップしている YouTubeチャンネルに施主へのインタビュー動画をアップロードしているのがハウ...
-
【実態調査】図面だけ提出はNG!3Dパースや施工事例写真で売上アップ
1464号(2021/07/12発行)10面森住建3パターンの3Dと図面で口説く「要望満たしているか」、3度は質問繰り返す 森住建(岐阜県岐阜市)は2020年9月期のリフォーム売り上げが5億円で、今期は7億円に達する見込みとなった。800万円の...
-
汚水桝洗浄や庭木のメンテナンスでリフォーム見込み客作り
1463号(2021/07/05発行)2面サニー建設商事汚水桝洗浄の3割が改修に利用者は月間30〜40件も 外壁・屋根塗装を手掛け、年間1億円売り上げるサニー建設商事(佐賀県佐賀市)は、トイレや台所から流れる汚水の桝を洗浄するサービスも手掛け...
-
急増するリフォーム会社のスポーツスポンサー、スタジアム命名権獲得で中途採用に1000名
1462号(2021/06/28発行)1面地元のスポーツ施設の命名権を獲得したり、サッカーや野球のクラブチームに協賛したり、「スポーツスポンサーシップ」に投資するリフォーム会社が増えてきている。スポンサーになり知名度が向上したことで求人数が急...
-
【実態調査】ユニットバス現調、12項目のマニアック調査が成約のカギ
1461号(2021/06/21発行)8面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「現場調査」の3回目。外装とバスについて各社どのように現場調査をしているのか、6社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平...
-
【実態調査】診断漏れを減らす「70項目の外装チェックシート」活用
1461号(2021/06/21発行)7面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「現場調査」の3回目。外装とバスについて各社どのように現場調査をしているのか、6社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平...
-
【実態調査】リフォーム営業、1人の平均売上は?施工管理分業で6400万円の会社も
1456号(2021/05/10発行)4~7面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「営業指標」。各社どのように営業指標を決めているのか、6社に調査した。 《調査項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)営業マンの数(...
-
匠屋、高品質塗壁材「Sto」導入WEBセミナー開催
WEB限定記事匠屋( 長野県塩尻市)は、工務店取扱希望者向けWEBセミナーをオンラインで開催する。 本セミナーでは、世界95ヵ国以上で使用される高品質塗壁材「Sto(シュトー)」を紹介する。日本でも高品質な塗り壁ニーズが高まる中で、「Sto」は、匠屋の...
-
嶋屋住設、コロナ疎開者ターゲットに集客活動
1454号(2021/04/26)3面リフォーム事業で2021年2月期に8000万円を売り上げた嶋屋住設(長野県南佐久郡)は、1月から3月の間に平均200万円の空き家リフォームを5件受注することに成功している。水回りリフォームを主に手掛け...







