- トップ
- > 「ユーザー」を含む記事
「ユーザー」を含む記事の検索結果:
-
はら建興、外壁塗装を年180件受注する集客のカギは?
1333号 (2018/10/15発行) 7面・はら建興は塗装リフォームを年間180件受注、元請けで3億円弱を売り上げている・HP、チラシ、小工事の3つの集客方法を組み合わせることで成長してきた・教育には特に力を入れ、スタッフや工事の質を上げて...
-
紅中、建材流通が多能工育成の学校を運営・業界全体を支援
1333号 (2018/10/15発行) 11面・紅中は、多能工を育てる「ハウスリフォーマー育成学院 大阪校」を運営している・施工技能だけでなく、マナーの習得もできる・多能工育成を支援することで、業界全体を盛り上げていく 年間100人の輩出を...
-
リノベ会社が破産、負債総額は2億円
1333号 (2018/10/15発行) 2面リノベーション会社の横田満康建築研究所(京都府京都市)と関連会社の横田建築研究所(東京都江東区)、 和硝子屋(京都市東山区)が9月18日に自己破産の申請手続きに入った。負債総額は3社合計で約2億円。...
-
「WALLPAPER MUSEUM WALPA」、輸入壁紙文化の魅力を発信する店づくり
1333号 (2018/10/15発行) 9面・フィル運営の大阪の輸入壁紙専門店では、154メーカー約800種類を取り扱う・購入者対象の無料施工レクチャーや、毎月3回のワークショップを開催している・写真投稿サイトでは、施工事例のクリッピングやア...
-
加藤木材、100年杉で睡眠リフォーム
1332号 (2018/10/08発行) 2面オフィス内に杉ベッド用意 加藤木材(埼玉県狭山市)は、埼玉県内で100年杉を用いた寝室リフォームを提案する。 体感ルーム。いたる所に100年杉が利用された家具 同社オフィスには、100年杉でできた...
-
ひかり生活デザイン、プロとエンドが物件を作る「スマッチテーブル」本格始動
1332号 (2018/10/08発行) 4面プロとエンドが共同でリノベ 不動産関連事業を展開するひかり生活デザイン(福岡県福岡市)は、建築家やエンドユーザーなどが一緒に魅力ある物件を作る「スマッチテーブル」の活動を本格的に開始する。手掛けるの...
-
高齢者住環境研究所、ケアマネ事務所に飛び込み営業 他社との差別化で顧客獲得狙う
1332号 (2018/10/08発行) 22面・介護に特化したリフォームを行う高齢者住環境研究所・1人のケアマネジャーから一気に顧客獲得を狙う・初回訪問の24時間以内の見積や、介護保険の助成申請も行う 名刺は月200枚近く配布 高齢者住環...
-
サンリフォーム、新ブランド稼働で中古仲介+リフォーム強化
1331号 (2018/10/01発行) 1面・サンリフォームが、不動産仲介ブランド「FUN HOME」を本格推進・ターゲットは中古住宅を買ってリフォームしたいユーザー・物件探しから、購入・リフォーム費用のローン一本化まで一貫サポート 「F...
-
杉本瓦工業、「外装特化」のイベントで100組来場
1331号 (2018/10/01発行) 23面瓦、サイディングの実物と事例を展示 杉本瓦工業(石川県羽咋市)のイベント「屋根・外壁リフォーム祭」が人気だ。多い回で100組、少ない時でも30組ほどのユーザーが来場している。 会場では実物の瓦を使っ...
-
多賀工務店、「リビング充実化計画」スタート
1331号 (2018/10/01発行) 4面ショールームも完全リニューアル 多賀工務店(大阪府豊中市)は、「リビング充実化計画」によって他社との差別化を進めている。 「リビングの過ごし方」をコンセプトにショールームを一新 これは、「リビング...