- トップ
- > 「予防」を含む記事
「予防」を含む記事の検索結果:
-
フクダハウジング、アフター部門にリフォームノルマ
1387号 (2019/12/02発行) 2面「トラブル」共有も月1で 年商22億8000万円のビルダー、フクダハウジング(新潟県新潟市)は、リフォーム事業の強化を推進している。 その施策の1つが新築OBのアフターメンテナンス部門にリフォーム...
-
タカギ、リフォーム向け水栓発売
1371号 (2019/08/05発行) 7面洗い物が楽になる新機能 水栓メーカーのタカギ(福岡県北九州市)は、リフォーム市場の開拓を強化している。6月には、リフォーム向けに2つの商品をラインアップに追加した。 従来品のシャワー(左)に比べ、「...
-
シロアリ・腐朽予防剤開発のエコパウダー、認定施工店3000店へ
1368号 (2019/07/15発行) 7面安全なシロアリ予防剤が拡大 ホウ酸を利用したシロアリ・腐朽予防剤を開発するエコパウダー(埼玉県草加市)の認定施工店が間もなく3000店に到達する。年間施工実績は8000~1万件に及ぶ。 同社のメイ...
-
東急Re・デザイン、健康リフォームを推進
1367号 (2019/07/08発行) 2面令和時代を勝ち抜く3つのキーワード ・健康寿命を延ばす・資産価値の向上・資源循環型社会 ゾーン断熱も用意 今後はリフォームで快適さを実現することが求められる時代になると考えます。特に「健康寿命を...
-
東急電鉄、エリアリノベの「拠点」オープン
1366号 (2019/06/24発行) 7面カフェやイベントに活用へ 東急電鉄(東京都渋谷区)は池上駅周辺のエリアリノベーションを進める。5月、池上駅近くの集合住宅1階に「SANDO BY WEMON PROJECTS」をオープンした。 池上...
-
万福、「エアー鉋」で寺社仏閣木部を再生
1366号 (2019/06/24発行) 4面寺社仏閣をメンテナンス 万福(京都府京都市)では、このほど乾式工法、エアー鉋を活用した、寺社仏閣を中心とした再生施工を開始。施工の中身によっては従来工法の60分の1ほどのスピードでの施工が可能となる...
-
ティー・エム・エス、サイト「空き家どうする?」開設
1359号 (2019/05/06発行) 19面空き家問題の解決&予防を 不動産会社ティー・エム・エス(兵庫県神戸市)は、阪神地域に特化した空き家問題の「解決と予防」を支援するポータルサイト「空き家どうする?」の運用を開始した。 阪神地域に特化し...
-
【雨漏り119代表インタビュー】雨漏り解消率100%、論理広め「予防」にも注力
1356号 (2019/04/08発行) 11面・「世の中から雨漏りを撲滅する」を旗印に活動する会員制団体「雨漏り119」・雨漏りが建築工事の中でも軽視され、それに危機感を持った施工業者による集まり・依頼を受け修繕する以外に、雨漏り対策のノウハウ...
-
《新商品ニュース vol.13》
1349号 (2019/02/18発行) 22面、23面入浴お知らせ機能など強化 2019年モデル エコキュート37機種コロナ(新潟県三条市) 同社のエコキュート最新機種が4月から順次発売される。一般地仕様23機種、寒冷地仕様14機種の計37機種。給湯専...
-
木質感高めたアルミ形材フェンス ~設備・建材/新商品ガイド (33)~
1340号 (2018/12/10発行) 22面~設備・建材/新商品ガイド (33)~ 上質な木調のフェンス・門扉 フェンスAA/開き門扉AALIXIL(東京都千代田区) 木調の上質なデザインと機能性で人気のアルミ形材フェンス・門扉「GIEONA...