有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「案件」を含む記事の検索結果(162ページ目)

「案件」を含む記事の検索結果:

  • 初めての業者向けに「通年申請タイプ」  国土交通省は、平成27年度「長期優良住宅化リフォーム推進事業」評価基準型の公募を開始した。「長期優良住宅化リフォーム推進事業」とは、インスペクションや性能向上の...

  •  マルコシ(広島県広島市)が高齢者向けのリフォームや不動産売却仲介などのサービスを強化している。  同社のエリア1万9000世帯のうち28%が高齢者の住む世帯。そのため、近年、住宅のバリアフリー化など...

  • ニューユニークス(nuリノベーション) 臼田英司社長 マンション開発のサジェストのリノベーション事業部を分社化して、ニューユニークスを2014年12月25日に設立。サジェスト常務取締役の臼田英司氏が...

  • ≪テーマ : 「既存住宅流通」初めの一歩≫~ リフォーム会社は「現況検査技術者」資格必須に ~ ◆今週のゲストコラムニスト◆リニュアル仲介 西生建社長 ≪Profile≫1988年、リクルートにて住...

  •  関東のリフォーム有力店、ホームテック(東京都多摩市、高橋久明社長)が大型改修の受注強化を進めている。  今期頭となる4月からデザイン部を新設。1000万円以上の設計に同部の人員が関わることで、顧客満...

  •  奈良県で2店舗運営するリビングショップ(奈良県奈良市)は古民家改修に注力している。同社は4年前に古民家事業部を設立し、現在4人のスタッフで営業している。 現代のデザインを取り込んで古民家を改修  「...

  •  外装工事専門店の鴨川塗装(静岡県浜松市)は前期比で受注率が5ポイント向上し、8割に伸ばしている。 地元情報誌の広告。鴨川社長の笑顔が自社の信頼を高める  受注率アップに成功した具体的な取り組みは、ホ...

  •  パナホームは2015年3月期の決算を発表した。リフォーム売上高は前期比2%減の413億円だった。500万円超の大型リノベーションの案件が減少したことが減収の要因。  同社は前期、リフォーム、CS、仲...

  •  ウィルホーム(栃木県宇都宮市・赤尾杉文男社長)が昨年10月にオープンしたショールーム「くらすむ」の集客が好調だ。開設半年間の来場者は累計で3000人を突破。出店後の獲得した新規の顧客名簿も900件を...

  •  春のリフォームイベントで多くの集客に成功したのがタカラ産業だ。同社が開催した「オーダーメイドリフォーム・リノベーションフェア」に204組が来場。チラシの反響率は実に200分の1だ。高反響を生み出すポ...

< 前へ 157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる