- トップ
- > 「コンセント」を含む記事
「コンセント」を含む記事の検索結果:
-
ファースト・レイズ、「後付け自動ドア」キットを
1271号 (2017/07/04発行) 18面施工費込み10万円台 ファースト・レイズ(群馬県桐生市)は「オートスライド」のPRを強化している。同製品は引き戸を自動ドアに変える後付けキットとして、世界30カ国以上で販売されている。 国内類似品の...
-
アイホン、ワイヤレスのテレビドアホンを発売
1266号 (2017/05/30発行) 20面ワイヤレスのテレビドアホン 「WL‐11」 カメラ付きワイヤレス玄関子機とモニター付きワイヤレス親機(充電台付き) アイホン(愛知県名古屋市)は、同社初となるワイヤレスのテレビドアホン「WL‐11...
-
デザインアーク、自分で分解・通電できる棚の販売開始
1262号 (2017/04/25発行) 10面大きさも自在レイアウト 大和ハウスグループでインテリアや建材の企画開発を行うデザインアーク(大阪府大阪市)は、什器「トランサイトモジュラーシステム」の販売を4月5日より開始した。 同商品は、ユーザ...
-
スガツネ工業、コンセントプレートが150種到達
1259号 (2017/04/04発行) 7面木、ステンレス、金箔付き 建築金物メーカーのスガツネ工業(東京都千代田区)が製造するスイッチやコンセントのプレートの種類が150種類に到達した。 素材・質感が多彩に揃う デザインは一般家庭用の玄関...
-
アート・クラフト・サイエンス、成功の秘訣は「エリア循環モデル」
1253号 (2017/02/21発行) 18面昨年度、146戸の中古再生マンションを販売したアート・クラフト・サイエンス(東京都港区・三好満国社長)。「エリア循環モデル」を採用し、商品開発や品質管理に独自のシステムを導入している同社の戦略につい...
-
デバイスネット、取り付け工事不要の感震タップ
1247号 (2017/01/03発行) 45面デジタルモバイル機器の開発、販売を行うデバイスネット(大阪府大阪市)は地震の揺れを感知し自動で電源を遮断する、「感震タップ とめ太郎」を発売した。 前面と下の2口タップ 過去の震災のデータから、食...
-
ファブスコ、発電するカーポート発売
1241号 (2016/11/15発行) 7面太陽光発電設備や電気自動車の充電設備の専門商社、ファブスコ(福岡県福岡市)は、発電するカーポート「スマイルポート」を、11月1日に発売した。 住宅への電源供給や売電にも活用 同製品は、主に戸建て住...
-
リノベる、蔵前にショールームをオープン
1240号 (2016/11/08発行) 4面リノベる(東京都渋谷区・山下智弘社長)は、全国で23拠点目の出店となる直営ショールームを東京・蔵前に11月12日、オープンする。 今月12日にオープン
-
マンションリフォームマネジャー試験 学科試験問題〈49〉
1235号 (2016/10/11発行) 14~15面マンションリフォームマネジャー試験 学科試験問題(2016年度) 正解! では、次の問題。 ↓↓↓ 問題49 電気設備の配線器具に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。 【 1 】 内...
-
マンションリフォームマネジャー試験 学科試験問題〈26〉
1235号 (2016/10/11発行) 14~15面マンションリフォームマネジャー試験 学科試験問題(2016年度) 正解! では、次の問題。 ↓↓↓ 問題26 マンションリフォームの詳細現地調査に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。 ...