- トップ
- > 「効率」を含む記事
「効率」を含む記事の検索結果:
-
郡山塗装、新人教育にチーム制導入
1202号 (2016/01/26発行) 4面郡山塗装(福島県郡山市)は4月から、新人教育にチーム制を導入する。 同社は近年、新卒採用を強化しており、今年は営業と施工管理職で10人が入社の予定。新人の早期戦力化には、ベテランと組ませてチームで...
-
「ダンドリワークス」1年で職人アカウント1.4万件、現場情報共有サービス
1201号 (2016/01/19発行) 13面ダンドリワークス 加賀爪宏介社長 業者(職人)さんとのFAX、電話、メールのやり取りをなくすクラウド上の現場情報共有サービス「ダンドリワーク」の利用数が急増している。昨年初めの本格展開から1年。導...
-
キタセツ、営繕専門『カスタマーサポート』
1201号 (2016/01/19発行)16面「社員の生産性を高めるために、『カスタマーサポート』という営繕などの小工事を行う専門部署を設けました」と、キタセツ(東京都大田区)の北川拓社長は語る。 同社の年間施工件数1800件のうち、1500...
-
マックス、高効率エンジン搭載の高圧釘打機発売
1201号 (2016/01/19発行) 8面マックス(東京都中央区)は、木造住宅で普及が進む根太レス工法に対応した高効率エンジン搭載の高圧釘打機「HN-75N2(D)」を発売した。 打ち込み本数2割アップ 近年「根太」を使わず硬質で厚い合板...
-
山口建設、「労働時間減少目指す」
1201号 (2016/01/19発行) 7面山口建設(東京都練馬区)は、業務の効率化を図り、営業時間の縮小に取り組んでいる。 営業のシステム化で一括管理 具体的には、業務システムの構築。行った施策は主に2つある。1つは顧客情報の整備。OBの...
-
大日本印刷、現場施工用採光フィルムを発売
1201号 (2016/01/19発行) 4面大日本印刷(東京都新宿区)は「DNP採光フィルム(現場施工用)」を開発、1月より発売する。昨秋発売の従来品の現場施工版で、特にリフォーム市場での拡販を狙う。 通常(左)とDNP採光フィルム使用(右)...
-
感動ハウス、クラウドで社員・職人と情報共有
1200号 (2016/01/12発行) 2面感動ハウス(山形県山形市)は全社員の業務のクラウド化を進めて効率化を図り、社内体制を強化している。少人数でも売り上げを高める体制を整えつつある。
-
積水ハウス、OB以外のリフォームで210億円へ
1199号 (2016/01/05発行) 51面積水ハウス 積和建設ハウジング事業部 大津博之事業部長 全国19社の「積和建設」工事網 リフォーム業界の売上高トップの積水ハウスグループ。前期のリフォーム売上高は1341億円と、すでにライバルを圧...
-
お風呂の鏡が曇らない!ヒーターやコーティング水滴除去
1198号 (2015/12/22発行) 10面湿気で曇りがちな浴室の鏡。曇らない鏡なら、ストレスも少ない。ヒーターで温める、表面にコーティングを施す、シャワー裏に配管を通すなどの仕組みで、浴室の鏡にも曇らないタイプがある。 鏡の表面に湯をかけ...
-
ネット集客+近場の集客はチラシで
1198号 (2015/12/22発行) 6面京都府京都市と長岡京市に1つずつ店舗を構える赤塚工務店(京都市)の赤塚徹社長は、「費用対効果だけを見てチラシ営業を中止していましたが、その価値を見直し、再開することにしました」と語る。 チラシでは会...