- トップ
- > 「窓」を含む記事
「窓」を含む記事の検索結果:
-
YKK AP第1四半期決算、増収増益
1281号 (2017/09/19発行) 20面高断熱窓化推進、低コスト化で YKKグループ(東京都千代田区)は、2017年度第1四半期決算を発表した。 国内AP事業においては、アルミ窓並みの価格帯を実現した新アルミ樹脂複合窓を発売し、高断熱窓...
-
TDY札幌店オープン
1281号 (2017/09/19発行) 19面ネオレストNX展示 TOTO(福岡県北九州市)、大建工業(大阪府大阪市)、YKK AP(東京都千代田区)は、「TDY札幌コラボレーションショールーム」(北海道札幌市中央区)をオープンした。 TDY3...
-
ラトックシステム、スマート家電コントローラーの新モデル発売
1280号 (2017/09/12発行) 22面主要メーカー200機種に対応 ラトックシステム(大阪府大阪市)は、スマートフォンからWi-Fiで家電製品の操作ができるスマート家電コントローラの新モデル「REX-WFIREX2」を開発。ソフトバンク...
-
オイレスECO、戸建住宅用制震ダンパー
1280号 (2017/09/12発行) 22面壁倍率1.7、低コストで導入 オイレスECO(東京都品川区)は、戸建住宅用制震ダンパー「ユラレス」を10月1日に販売開始する。 戸建住宅の壁に制震ダンパーを設置して、揺れを吸収する 同製品は、壁に...
-
日立アプライアンス、屋外設置「パワーコンディショナ」
1280号 (2017/09/12発行) 21面電力変換効率96.5%実現 日立アプライアンス(東京都港区)は、住宅用・産業用太陽光発電システム向け「屋外設置用パワーコンディショナ」定格5.5kWの耐塩害仕様(標準)HSS-PS55EMTと、耐重...
-
国交省、「ニュータウン」の高齢化が課題に
1279号 (2017/09/05発行) 5面終戦から高度成長期にかけて大都市圏への人口流入を支えてきた戸建て分譲地、いわゆるニュータウンが今、問題に直面している。国交省は検討を開始。7月には「住宅団地は再生のあり方に関する検討会(第2期)」を...
-
あんど、民泊で仮住まいを確保 社会的弱者救う術
1279号 (2017/09/05発行) 15面民泊物件を使い、高齢者や障害者の一時的な住まいとする取り組みがスタートした。これを行うのは今年3月に設立された、あんど(千葉県船橋市)。様々な理由で住む場所を失くした社会的弱者への支援策をリポートす...
-
東電、ソニーがIoTでタッグ
1279号 (2017/09/05発行) 1面子供の帰宅など、スマホに通知 東京電力エナジーパートナー(東京都港区)とソニーモバイルコミュニケーションズ(東京都品川区)は、IoTを活用したサービス「おうちの安心プラン」を開始した。 東京電力エナ...
-
住環境ジャパン、一度で5種類のプラン体感
1278号 (2017/08/29発行) 12面一棟リノベマンションが誕生 1つの物件に5社の異なるリノベプランを再現したモデルルームが誕生した。これを手掛けたのは、住宅リフォームや太陽光設備工事を行う住環境ジャパン(東京都世田谷区)。買い取った...
-
ワイドアルミ、BtoCへ転換・3年間で売り上げ3倍増に《リフォーム産業フェア 経営セミナーリポート》
1278号 (2017/08/29発行) 8面「窓から見える庭空間」をコンセプトに、窓・外構工事を行うワイドアルミ(神奈川県横浜市)。巾竜介社長は、自社の発信力と充実した社員教育で生産性アップに成功。3年間で売り上げを3倍に伸ばした。 【講師】 ワイドアルミ 巾 竜介 社長【タイ...







