- トップ
- > 「改修」を含む記事
「改修」を含む記事の検索結果:
-
《リフォームをネットで売る!》ガーデンプラス、「庭」「外構」ウェブ集客で28億円
1350号 (2019/02/25発行) 9面・ガーデンプラスでは、庭・外構のリフォーム案件をネットで大量集客・ウェブ上の8000件超の施工事例紹介が信頼獲得に繋がっている・ウェブでPRする拠点は473あり、ほぼ全国各地から依頼できるのも強み ...
-
「住宅の断熱化と居住者の健康への影響に関する全国調査」報告会、室温が夜間頻尿に影響
1350号 (2019/02/25発行) 3面活動時間にも関連 国土交通省の事業「住宅の断熱化と居住者の健康への影響に関する全国調査」の第3回中間報告会が2月1日に開催され、研究者らによって室温が健康に及ぼす影響などが報告された。 「SWH全国...
-
建築商売、コンセプチュアルホステルを相次いで2件オープン
1350号 (2019/02/25発行) 2面リノベーションのプロデュースを行う建築商売(東京都渋谷区)は2月9日、同社がプロデュースするコンセプチュアルホステルを、東京上野・鶯谷に相次いでオープンした。オープンしたのは、「ザマイクロミュージア...
-
築60年の空き家を活用した「アーティスト村」誕生
1350号 (2019/02/25発行) 2面小川が流れ、緑に囲まれた神奈川県谷戸・田浦泉町に芸術家が暮らす「村」がある。横須賀市が2018年度から開始した空き家活用事業「アーティスト村」だ。無人の古びた長屋が密集するこのエリアで、芸術家の地域...
-
TAKE、民泊事業で年間3億円
1350号 (2019/02/25発行) 21面社員立ち合いでクレームゼロ 札幌を拠点に民泊事業を展開し、年間3億円を売り上げるTAKE(北海道札幌市)。これまで3年間事業を行いながら、クレームは1件も発生していない。加えて投資最大利回りは実質2...
-
グローバルエージェンツ、築30年弱の社員寮をソーシャルアパートメントに
1350号 (2019/02/25発行) 1面英国伝統クラブをイメージ 交流型賃貸物件を手がけるグローバルエージェンツ(東京都渋谷区)は1月29日、東京・目黒にソーシャルアパートメント「ネイバーズ目黒」をオープンした。同物件は3階建てRC造、築...
-
オノヤ、仙台初の「IoTモデルルーム」着工
1349号 (2019/02/18発行) 7面中古マンションの365リノベで リフォーム、不動産、インテリア事業を展開するオノヤ(福島県須賀川市)は、同社が提供している「365リノベ」において、仙台で初の中古マンションリノベーションの「IoTモ...
-
後藤組設計室、地域から愛される駄菓子屋に交流スペースを
1349号 (2019/02/18発行) 17面2018年9月、のんびりとした住宅街で地域から愛されている駄菓子屋が生まれ変わった。神奈川県・二子新地にある「だがしんち」だ。築34年の駄菓子屋と店裏にある部屋を改修し、コミュニティースペースとコワ...
-
「住宅の断熱化と居住者の健康への影響に関する全国調査」、床上の室温が疾病に影響
1349号 (2019/02/18発行) 5面温湿度がアレルギー性鼻炎にも関係 慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科教授の伊香賀俊治氏は2月1日、床近傍(床上に置いた温度計)室温が低い住宅ではさまざまな疾病・症状を有する人が有意に多いこと...
-
「ジャパン建材フェア」3月15、16日に開催
1349号 (2019/02/18発行) 3面東京ビッグサイトで ジャパン建材(東京都江東区)は、第41回目となるジャパン建材フェアを3月15日、16日の2日間、東京ビッグサイトで開催する。今回のテーマは住まい方、暮らし方。 展示会場には、建材・設備、家電などが特価で購入できる「特...