- トップ
- > 「B to B」を含む記事
「B to B」を含む記事の検索結果:
-
サンワカンパニー、洗面ボウルは「白」というイメージ覆すカラー
1174号 (2015/06/30発行) 10面Colors くすんだ4色の洗面 洗面ボウルといえば白、というイメージを覆すスモーキーカラーの洗面ボウル。マットな質感とシンプルなフォルムに浮き立つカラーリングで、直径35センチという小ぶりなが...
-
4種類のハンドルから選べる水栓金具 リラインス
1174号 (2015/06/30発行) 10面水栓金具 CL1 ドイツの水栓金具メーカー、ドンブラハの水栓金具。シンプルで美しいフォルムと、クロムメッキの光沢が空間の上品さを演出する。またハンドルは4種類用意されており、雰囲気に合わせて組み...
-
自動施錠する高耐久サッシ マーヴィンウインドーズ
1174号 (2015/06/30発行) 10面ダブルハング ネクスト モダンでシャープなデザインの、自動施錠機能を備えたアメリカ製のサッシ。室内側は全て木製で、気密性を守るパッキンも目立たない。室外側のアルミは耐久性が高く、日本の厳しい環境...
-
美しいアルミ製忍び返し 森田アルミ工業
1174号 (2015/06/30発行) 10面AGx デザインにこだわったアルミ製忍び返し。本体の先端部分をアルミ型材で製作可能な最薄の寸法で押し出すことによって鋭さを出し、防犯性能を高めている。また全体の見え方にリズムと一体感を与えつつも...
-
船のようなデザインのバスタブ セラトレーディング
1174号 (2015/06/30発行) 10面バスタブ CEY41814 人工大理石のバスタブ。同商品は、セラトレーディングのオリジナル水まわり商品「CERA ORIGINALCOLLECTION」の1つ。サイズは1800×900ミリで、船...
-
山林ツアー、OBに人気 樹齢50年の杉を伐採
1174号 (2015/06/30発行) 15面河合工務店(東京都中野区)は、山林での伐採を間近で見られるバスツアーを開催している。イベントを通じてユーザーとの関係を深め、リフォームの受注にもつなげている。 昨年の第6回ツアーの様子 「家は建て...
-
《リフォーム産業フェア2015 リポート.2》 「施工しやすい」が人気
1174号 (2015/06/30発行) 8-9面断熱材を取り扱う日本アクア(東京都港区)は、ウレタン断熱材「アクアフォーム」と、施工に必要な機材すべてを搭載した「リフォームカー」を展示した。吹き付けで施工可能なウレタン断熱材は、スピーディな工事と...
-
《リフォーム産業フェア2015 リポート.3》 セミナー聴講数1位は夏水組、リアン、和久環組が続く
1174号 (2015/06/30発行) 9面セミナーは会場内14カ所で、全149講座が行われた。総聴講者数は5190名。最も聴講者が多かったのは夏水組の坂田夏水社長の講演。テーマは「DIY&リノベーショントレンド」。多くの女性から支...
-
リフォーム実施している工務店は約半数 《ジャパン建材調べ》
1174号 (2015/06/30発行) 1面工務店の約半数がリフォームを実施していることが分かった。調査したのはジャパン建材(東京都江東区)。全国取引先の工務店約2600社にアンケートを行い、結果を公表した。 請け負うリフォームの内容は...
-
ミヤケン、5年後塗装中心に20億円
1174号 (2015/06/30発行) 6面ミヤケン 宮嶋祐介社長 リフォームでリピート受注獲得 「2020年20億円」。塗装事業者としては異例の売り上げを目指すのが群馬県前橋市に本社を置くミヤケンだ。元請け化に本格展開後、住宅リフォーム事...