- トップ
- > 「削減」を含む記事
「削減」を含む記事の検索結果:
-
【クローズアップ建材・おしゃれな住宅外観】環境と家計に優しい外壁材
1598号(2024/04/22発行)16面明るさや清潔さ、柔らかさといった住まいのイメージを一目で決定づける外壁や玄関ドア、塀などの外観。大がかりな工事不要で、衣替えのような気軽さで変えられる。 クローズアップ建材 おしゃれな住宅外観 外観に...
-
シーラ、塗装リフォームのFC事業に参入 5年後リフォーム売上高40億円へ
1599号(2024/05/06発行)3面投資家向けに不動産を開発するシーラ(東京都渋谷区)は、外壁塗装リフォームのFC事業に参入し、加盟店を増やしている。昨年11月、外壁塗装リフォームを行うETP(福岡県福岡市)から塗装FC事業を譲受した。...
-
カワムラホーム、年間休日120日を実現 労働時間削減でも増収増益
1598号(2024/04/22発行)9面年次有給休暇の消化率90%以上や年間休日120日の実現など、働き方改革を推進するのが新築やリフォームなどの事業を手掛けるカワムラホーム(北海道旭川市)だ。労働環境の改善により若手採用に成功し、増収増...
-
コープ住まいるえひめ、定時退社で楽しく効率的に働く
1597号(2024/04/15発行)15面社員の定着率アップ・離職率軽減のための取り組みとして、コープ住まいるえひめ(愛媛県松山市)では2つの取り組みを行っている。 「社長と呼ばない」フラットな関係 一つは、残業時間を減らすこと。山本耕二社...
-
省エネ補助金、賛成? 反対?【オピニオン】
1596号(2024/04/08発行)9面今年も、3省合同による「住宅省エネ2024キャンペーン」が始まった。リフォーム会社は、このキャンペーンをどのように捉え、活用していくのか。4社に話を聞いた。 目次 HPやチラシで販促予定(パワー...
-
健断リフォーム推進協議会の加盟社数が1年で25社 断熱改修で37兆円の健康市場に参入
1596号(2024/04/08発行)1面断熱リフォームを行うことで国民の健康増進に貢献することを目的に、2023年4月に発足した「日本人の健康をつくる住宅断熱リフォーム推進協議会」(健断リフォーム推進協議会・長野県長野市)が、会員数を増やし...
-
YKK AP、屋根下空間の開放感・明るさ向上
1605号(2024/06/17発行)18面カーポート 「エフルージュ FIRST」 「エフルージュ」 「ジーポート Pro」 シリーズ拡充 フラット&シンプルなカーポートシリーズの意匠性を高めるため「エフルージュ FIRST」は屋根部の中...
-
クラサポ、低コスト外壁塗装マッチングサイト「ペイプロ」を展開
1596号(2024/04/08発行)7面クラサポ(東京都新宿区)は、加盟店を150社に限定した塗装業者マッチングサイト「ペイプロ」を展開している。 ペイプロのトップ画面イメージ ペイプロはエンドユーザーと塗装業者を繋げるサイト。特徴は三つあ...
-
カナジュウ・コーポレーション、信頼関係構築するラポール研修に注力
1595号(2024/04/01発行)7面神奈川県全域と東京都町田市を中心にプロパンガスを供給するカナジュウ・コーポレーション(神奈川県横浜市)は、社員の基本スキルの教育にこだわっている。その結果、リフォーム営業マンの1人あたりの平均売上高は...
-
ケイミュー、非住宅とリフォーム 環境対策に注力
1594号(2024/03/25発行)17面ケイミュー(大阪府大阪市)は2024年3月期の決算と今後の経営戦略を発表した。同期の売上高見通しは1200億円弱で、前年比97~98%を見込む。営業利益は前期、価格改定の浸透により回復に転じた一方、ロ...