- トップ
- > 「東京都中央区」を含む記事
「東京都中央区」を含む記事の検索結果:
-
安心計画、DTSの子会社へ 製造と販売のノウハウを一体化
1549号(2023/04/17発行)6面住宅事業支援サービスを提供する安心計画(福岡県福岡市)は3月27日、住空間提案システム「Walk in home」を開発したDTS(東京都中央区)に全株式を譲渡することで合意し、DTSのグループ会社に...
-
ニチベイ、すっきりした意匠の新仕様追加
1552号(2023/05/15発行)19面バーチカルブラインド「アルペジオ」 バーチカルブラインド「アルペジオ」に新仕様が加わり、5月8日発売。 不透明ルーバーとシースルーのセンターレースルーバーを交互に組み合わせた「センターレーススタ...
-
日本金属サイディング工業会、シンプルモダンがトレンド
1548号(2023/04/10発行)6面日本金属サイディング工業会(東京都中央区)は、第21回金属サイディング施工例フォトコンテストの審査結果を発表した。 今回は計2270作品の応募があり、その中から新築・リフォーム部門で最優秀賞各1作品、...
-
社会課題とビジネスの融合が必須、ジェルコ【業界の未来】
1548号(2023/04/10発行)11面全国約500の事業者が会員として参加する、日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ・東京都中央区)。日本で初めての全国組織のリフォーム事業者団体として発足した1983年から、今年で40年目をむかえる。リフ...
-
京都市が全国初の「空き家税」導入、「ストック流通の切り札に」
1548号(2023/04/10発行)1面総務省は、京都市が2026年以降に予定している「空き家税(正式名称は非居住住宅利活用促進税)」の導入を承認した。京都市が導入するには松本剛明総務大臣の同意を得る必要があったがこのハードルをクリアした。...
-
ビューローベリタスジャパン、「環境不動産セミナー2023~GXは建築業界をどう変えるのか~」開催
WEB限定記事(2023/04/04更新)ビューローベリタスジャパン(神奈川県横浜市)は、「環境不動産セミナー2023~GXは建築業界をどう変えるのか~」を開催する。 経営、投資、新規事業、技術開発など企業全体に関わる地球温暖化対策への取り組みが進み、2020年に策定された『20...
-
ニチベイ、グレードアップしたプリーツスクリーン
1550号(2023/04/24発行)18面「もなみ」「もなみグランツ」 和テイスト空間に調和する「もなみ」が操作性・意匠性を高めてモデルチェンジ。あわせて、遮蔽性に優れた最上位モデル「もなみグランツ」も新登場。スクリーン背面にコードを通...
-
第3回リフォームの質を考える日「トラブル事例から見えてくる リフォームの質」セミナー開催
WEB限定記事(2023/03/28更新)日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ、東京都中央区)は、第3回リフォームの質を考える日「トラブル事例から見えてくる リフォームの質」と題したセミナーを開催する。 本セミナーの第1部は、住宅リフォーム・紛争処理支援センター リフォーム情報部長...
-
国交省初主催「地域価値を共創する不動産業アワード」、エンジョイワークスがアワード大賞
1546号(2023/03/27発行)13面国土交通省は、昨年秋創設の「地域価値を共創する不動産業アワード(不動産・建設経済局長賞)」の受賞者を発表した。その結果、エンジョイワークス(神奈川県鎌倉市)が初となるアワード大賞を受賞した。 エンジョ...
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ、書店でノイズのない建材展示 メーカー森田アルミ工業とコラボ
1545号(2023/03/20発行)6面銀座 蔦屋書店(東京都中央区)(運営・カルチュア・コンビニエンス・クラブ(東京都品川区))で3月1日〜4月2日に建材の展示販売イベントを開催する。展示するのは森田アルミ工業(大阪府阪南市)の「Noiz...