有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

カルチュア・コンビニエンス・クラブ、書店でノイズのない建材展示メーカー森田アルミ工業とコラボ

カルチュア・コンビニエンス・クラブ、書店でノイズのない建材展示 メーカー森田アルミ工業とコラボ

このエントリーをはてなブックマークに追加

銀座 蔦屋書店(東京都中央区)(運営・カルチュア・コンビニエンス・クラブ(東京都品川区))で3月1日〜4月2日に建材の展示販売イベントを開催する。展示するのは森田アルミ工業(大阪府阪南市)の「Noizless(ノイズレス)」だ。「Noizless」はシンプルさが特徴の建材。

カルチュア・コンビニエンス・クラブ 展示全体図 小型化された建築パーツ等が並んでいて、手に取って触ることができる展示全体図 小型化された建築パーツ等が並んでいて、手に取って触ることができる

展示されているのは、森田アルミ工業が出版した「Noizless VOL.01」に掲載されている建材。20種類ほどだ。水回りに使われるタイルや、フック、物干しの一部分、室内干しワイヤー、電気メーターカバー等だ。例えばフックは玄関に取り付けられて、買い物袋や傘をかけたりするのに使うことが可能だ。室内物干しワイヤーは設置場所が自由で、物干しであるということを感じさせないデザインだ。展示商品の一部はその場で購入することもできる。

展示してある建材を裏返すと、その部品の商品名や価格、説明が書いてある。例えば、電気メーターカバーには「忘れるぐらいで丁度いい。電気メーターにも専用の居場所を」などと書いてある。「スペースの成約がある中で、建築パーツをできるだけお客様に触ってもらいたいと思い、このような展示にしました。」と銀座 蔦屋書店の建築担当コンシェルジュの坂山毅彦氏は言う。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる