- トップ
- > 「マルシェ」を含む記事
「マルシェ」を含む記事の検索結果:
-
澤村、マルシェに1800人参加 JR西とのコラボも実現
1634号(2025/01/27発行)3面オフィスや工場の新築や住宅リフォームを手掛ける建設会社の澤村(滋賀県高島市・年商63億円)は、本社敷地内で「SAWAMURAマルシェ」を開催し集客につなげている。6回目を迎えた2024年は、飲食、イ...
-
マキノ、クッキングショーで集客
1622号(2024/10/28発行)18面住宅リフォームや設備機器の販売・施工を行うマキノ(長野県上田市) は、ファン感謝祭「マキ☆フェス」を開催した。集客の目玉となるクッキング&トークショーとBtoB向けの展開についてレポートする。 2日...
-
物件王、不動産×住宅×外構で実現する独自化ワンストップ戦略セミナー
WEB限定記事(2024/10/29更新)物件王(愛知県名古屋市)は、「不動産×住宅×外構で実現する独自化ワンストップ戦略セミナー」を開催する。 中古住宅市場の拡大と多様化する顧客ニーズに対応するため、工務店は新たなビジネスモデルが求められている。 本セミナーでは、中古住宅のリノ...
-
タツミハウジング、モデルハウスを貸し出し、イベントから受注獲得に
1615号(2024/09/02発行)3面新築やリフォームなどの事業を手掛けるタツミハウジング(愛知県豊川市・年商約2億円)は「モデルハウスChu!」をレンタルスペースとして貸し出し、新築やリノベーションの受注につなげている。 レンタルスペー...
-
リフォームデザイン、衣食住テーマのイベント注力 顧客との交流、接点創出へ
1614号(2024/08/26発行)2面リフォーム会社のリフォームデザイン(東京都府中市・リフォーム売上高1億4000万円)はワークショップやマルシェなどのイベントに注力している。 イベントのテーマは衣食住に関連するもの。これまで店舗でウォ...
-
フレンドホーム、賃貸管理戸数1500戸 入居者・オーナー満足高め、売買仲介ニーズにも対応
1609号(2024/07/22発行)17面vol.11 埼玉県北東部に拠点を構え、地域密着の不動産事業を展開するフレンドホーム(埼玉県幸手市)。同社では売買仲介や買取再販の店舗と賃貸事業を手掛ける店舗の2店舗で営業。確立を目指すビジネスが...
-
工務店6社が合同説明会 学生に自社の活動をPR
1597号(2024/04/15発行)1面3月13日、工務店6社は合同でオンライン会社説明会を開催した」。工務店の人材マッチングを支援するプロジェクト「Koumuten Job!」の取り組みの一環だ。6社のさまざまな地域の工務店の社長が自ら、...
-
トミオ、ハンドメイドや飲食などを楽しめるマルシェを開催
1585号(2024/01/22発行)2面新築やリフォーム、インテリアショップ事業などを手掛けるトミオ(千葉県千葉市)は「トミオマルシェ」に注力している。新築とリフォームを合わせた売上高は約20億円。 マルシェに4000人が来場 120の雑貨...
-
空き家問題、どう取り組んでいきますか? 経営者に聞く【オピニオン】
1584号(2024/01/15発行)8面総務省の「住宅・土地統計調査」によれば、空き家の数は全国で849万戸あり、1958年以降、増加し続けている。昨年の12月13日には空家等対策特別措置法が改正され、管理不全の空き家について、自治体が指...
-
澤村、新しい価値観を示し潜在需要掘り起こす【2024年有力企業インタビュー】
1583号(2024/01/01発行)7面前期リフォーム売上6億7300万円の澤村(滋賀県高島市)は、「困りごとを解決」するリフォームから「プラスの価値」を創るリフォームを増やす方針。そのために、社内外のブランディングや採用に引き続き注力して...







