- トップ
- > 「業界」を含む記事
「業界」を含む記事の検索結果:
-
レフィクシア、現場計測をスマートフォンで リアルタイムで情報を共有
1641号(2025/03/17発行)4面レフィクシア(東京都港区)は、計測機「LRTK Phone」を開発した。スマートフォンに取り付けることで、端末の高精度GPSとカメラを利用した測位や、写真被写体の座標などが計測可能だ。 計測機「LRT...
-
社員を成長に導く「経営計画」作成のポイント【ビジョン実現型人事評価制度®連載第3回】
1641号(2025/03/17発行)10面中小企業向けの人事評価制度や組織作りの支援を行う日本人事経営研究室(東京都渋谷区)、山元浩二社長の連載第3回目。テーマは「経営計画」を作成するコツを紹介する。 「経営計画」を文章化10項目を作成 日...
-
石田データサービス、2025改正建設業法Webセミナー
WEB限定記事(2025/03/18更新)石田データサービス(広島県広島市)は、建築CPD情報提供制度認定プログラム「2025改正建設業法Webセミナー」を開催する。 これまでの建設業界の取引の習慣を大きく変革することが盛り込まれた法改正が今年施行される。対策として、新たな見積体...
-
eco給湯器セーフティ機構、電気給湯器施工の品質標準化へ
1641号(2025/03/17発行)16面昨年10月、一般社団法人eco給湯器セーフティ機構(神奈川県横浜市)が設立され、エコキュートなどの給湯器施工と接客に関する研修を実施している。4カ月弱の間に17社が複数人を送り込み受講した。今後は研修...
-
三協立山・三協アルミ、業界最高水準の断熱性と防災力
WEB限定記事(2025/04/21更新)「プロノーバ2」 ドア厚60mmの高断熱玄関ドア「プロノーバ」をモデルチェンジして商品化。アルミ樹脂複合枠と高性能断熱パネルで熱貫流率0.78W/(㎡・K)を実現した「Fクラス」など3つの断熱ク...
-
アートリフォームが25年の方針発表、生産性4%向上の3280万円目指す
1641号(2025/03/17発行)3面総合リフォーム会社のアートリフォーム(大阪府吹田市)は、2025年の1人あたりの生産性(売上高)を4.6%増となる3280万円へアップさせる目標を掲げる。2026年1月の社員数は305人まで増やすと...
-
ホームランド、「夢あるプラン」で1000万円超リノベ年20件受注
1641号(2025/03/17発行)20面ホームランド(福岡県福岡市・年商約4億円)は、デザイン性を重視した大型改修を得意とするリフォーム会社だ。新築を含め、1000万円を超える案件を年20件受注。プランナーによる細やかな「聞き取り力と提案...
-
WAKUWAKU、中古住宅仲介と改修をセットにした「リノベ不動産」推進
1641号(2025/03/17発行)13面vol.41 WAKUWAKU(東京都目黒区)は中古住宅購入とリノベーションをワンストップで提供するサービスブランド「リノベ不動産」を運営している。リフォーム会社や工務店、不動産会社といったブランド...
-
神谷コーポレーション湘南、極細フレームの全面ガラスドア
1650号(2025/05/26発行)22面「FINA(フィーナ)」 極細のアルミフレームを使用したフルガラスのスライドドア。高級住宅向けに全面ガラスの「見せる収納」のニーズに応え開発。金物の納まりを工夫して試作を重ね、四周すべてのフ...
-
~「働きがい」と「企業成長」~リフォーム業界の先頭集団へ向けた挑戦 アートリフォーム(大阪府吹田市)
1640号(2025/03/10発行)5面VOL.11 リノベーション事業を全国で展開するアートリフォームの大本哲也社長に成長の秘訣を聞いた。 大本社長の代表就任から17年。売上10億円、社員30名、5店舗だった同社は、グループ売上120...