- トップ
- > 「和」を含む記事
「和」を含む記事の検索結果:
-
【営業力高めるVR活用】コンテンツの種類は3つ
1320号 (2018/07/10発行) 11面営業力高めるVR活用 vol.3コンテンツは3種 リフォーム業界でも活用の幅が広がっているVR。VR事業を手掛けるスペースリーの森田博和社長が、リフォーム分野における具体的な活用方法について解説する...
-
クリナップ、「堺ショールーム」移転オープン
1320号 (2018/07/10発行) 16面50%増床、駐車場3倍へ クリナップ(東京都荒川区)は、「南大阪ショールーム」を大阪府堺市北区から同市西区へ移転した。「堺ショールーム」と名称を変更し、先ごろオープンした。約50%増床。展示の充実と...
-
オーカベガラスHD、ガラスECで今期年商9億円へ
1320号 (2018/07/10発行) 1面6000種をネット販売 ガラスのネット販売を手掛けるオーカベガラスホールディングス(福井県福井市)は今期年商9億円を狙う。前期年商は7億2000万円だったため、25%増になる計画。 「オーダーガラス...
-
【タカショー社長インタビュー】4500人規模のガーデン&エクステリアフェアを開催
1319号 (2018/07/03発行) 9面・タカショー、7月26、27日に4500人規模の展示会を開催する・「家と庭の住まいの提案」というテーマで住まいの再構築を図る・同社のエバーアートボードを使ったリフォームをメーンに提案 タカショー...
-
LIXIL、肩湯を愉しむシステムバス「SPAGE(スパージュ)」
1319号 (2018/07/03発行) 18面差が付く設備・建材 LIXIL(東京都千代田区)が今、販売に注力しているのがシステムバス「SPAGE(スパージュ)」。コンセプトは"湯を、愉しむ。時を、味わう"。日常の自宅の中で温泉を楽しむかのよう...
-
【建材トレンド・防水リフォーム】防水で快適な室内を積極提案
1319号 (2018/07/03発行) 15面~建材トレンド・防水リフォーム~ 例年梅雨シーズンには、雨漏りや室内の結露、カビの発生といったトラブルに頭を悩ます家も増えている。急な相談に備えると同時に、事前に対策を促すリフォーム提案の準備を始め...
-
アールシーコア、ログハウスの販売数が年1000棟超
1319号 (2018/07/03発行) 23面展示場に5万人「梺ぐらし」を体感 新築戸建て住宅の着工棟数が減少傾向にある中、右肩上がりの成長を続けているのが、アールシーコア(東京都渋谷区)だ。2017年1月~12月には、前年同期比109%となる...
-
リビタ、京都の伝統工芸品を建材に活用しオフィスビルをホテルに再生
1319号 (2018/07/03発行) 12面RAKURO京都―THE SHARE HOTELS― リノベーション事業を手掛けるリビタ(東京都目黒区)は、5月8日、「RAKURO京都 ―THE SHARE HOTELS―」をオープンした。オフ...
-
和久環組、民泊リノベーション開始
1319号 (2018/07/03発行) 1面・和久環組が投資家向けに民泊リノベ事業を立ち上げた・民泊物件選びからリノベーション、運営代行まで行う・190を超える全国加盟店と連携をとり、リノベプランを提案 物件選びや運営代行も 「リノベ不...
-
東急Re・デザイン、マンション改修で70億円計画
1318号 (2018/06/26発行) 1面・東急Re・デザインがマンションリフォーム売上で70億円を目指す・中規模で空間を改修する定額商品を、工事単価400~600万で販売・マンション以外の改修も手がけており、年商は現在200億円規模 ...