- トップ
- > 「EC」を含む記事
「EC」を含む記事の検索結果:
-
立川ブラインド工業、カーテンレールを大幅拡充
1492号(2022/02/14発行)19面ホームタコス ティエルモ/マルティ ほか 電動カーテンレールの「ホームタコス ティエルモ」は、幅10m、カーテン適正重量25kgまで対応。動作音は43dB程度と静かで、手引き操作も可能。電源分岐ジ...
-
サンゲツ、窓まわり商品6種の見本帳
1493号(2022/02/21発行)19面窓まわり見本帳 「RB COLLECTION vol.1」 メカタイプの窓まわり商品を収録した見本帳。ロールスクリーンやバーチカルブラインド、ウッドブラインドなど6種類のメカ商品をまとめて収録。...
-
サンゲツ、高意匠と環境配慮を両立
1491号(2022/02/07発行)19面カーペットタイル見本帳 「DT 2021-2023」 洗練されたデザインと環境配慮にこだわったプレミアム・コレクション。ホテルや商業施設、オフィスなど幅広い施設に使用できる。全57柄233点で、...
-
【クローズアップ建材・クロスの基礎知識 】おしゃれな快適空間を演出
1489号(2022/01/17発行)14面住宅クロスは、かつてはどんなインテリアにも邪魔しない脇役として、白色系の無難なものが採用されていた。だが最近は、大胆な色や柄で部屋のフォーカルポイントを作り出したり、調湿・消臭などの機能で部屋の悩みを...
-
《連載・経営Before⇒After》リフォーム会社のDX基準を総まとめ、これからの課題をセルフチェックしよう!
1489号(2022/01/17発行)17面経営Before⇒After~船井総合研究所~最終回 リフォーム会社のデジタル化と生産性向上についてお伝えしてきた「経営Before⇔をAfter」も連載開始からちょうど1年が経ち、今回が最後のコラム...
-
資金繰りを改善!! 前金を確実に回収するコツを紹介、今こそ支払い方法を増やした方が良い理由とは
1489号(2022/01/17発行)6~9面リフォーム経営の鉄則 「代金回収」編 リフォーム経営の鉄則「代金回収」編。資金繰りを良くするために極力早期に入金してもらうことが大事だが、支払いトラブルにならないように注意することが重要だ。また支払...
-
【連載・深堀り!プロフェッショナル】税務のプロが見る「住宅関連企業」の課題とは...
1488号(2022/01/10発行)5面ラン・リグ渡邉の「深堀り!プロフェッショナル」第15回 御堂筋税理士法人税理士 小笠原知世 氏 クライアントの多くが住宅関連の企業であるという御堂筋税理士法人。工事にかかわる「建設業会計」に精通してい...
-
【クローズアップ建材・おしゃれな洗面 】家族が毎日利用する多目的スペース
1488号(2022/01/10発行)17面洗面スペースは、家族が一日に何度も利用する場所ながら、水回り特有の清掃性や物の収納量などが優先されることが多かった。しかしおうち時間が増えた今、忙しい朝のルーティーンから、確実に回数が増えた手洗い・う...
-
第2回プチリフォームコンテスト 結果発表!《vol.4》
1488号(2022/01/10発行)14~16面 -
三協立山・三協アルミ社、性能向上した新樹脂窓として再生
1490号(2022/01/24発行)19面「スマ―ジュII」「トリプルスマ―ジュII」 樹脂窓「スマージュ」「トリプルスマージュ」がリファイン。樹脂フレームの空間を分け、熱伝導を抑制する「多層ホロー構造」を採用。トリプルスマージュIIは、...