- トップ
- > 「窓」を含む記事
「窓」を含む記事の検索結果:
-
大学生らが古民家をリノベしPR 上毛町
1118号 (2014/04/22発行) 4面大分県の県境にある人口約8000人の町・上毛町で、築100年以上の空き家の古民家(98平方メートル)が、大学生らの手によってリノベーションされた。 過疎化に伴って増えている空き家を「田舎暮らしのシ...
-
「家ごと1軒丸ごと遮熱」で省エネ提案 日本特殊塗料
1118号 (2014/04/22発行) 4面遮熱塗料のパイオニアである日本特殊塗料(東京都北区)は、住宅全般に遮熱塗料を塗装して省エネ効果を高める「家ごと1軒丸ごと遮熱」を提案している。 塗料メーカーが推進する省エネ対策は、遮熱塗料による屋...
-
断熱リフォームに本腰 キタセツ
1118号 (2014/04/22発行) 3面キタセツ(東京都品川区)は断熱改修に本腰を入れ始めた。 現在同社では、月間150件のリフォーム施工をしているが、近年断熱改修を伴う工事が増え、内窓取り付けで月10件弱、大掛かりな断熱改修の案件も増...
-
屋根工事の枠超えリフォームで11億円 坪井利三郎商店
1117号 (2014/04/15発行) 16面坪井利三郎商店 坪井進悟社長 創業110年を超えた老舗屋根工事会社の坪井利三郎商店(愛知県名古屋市)がリフォームを1つの柱とした新たなビジネスモデルを確立しつつある。リフォーム単体売り上げは全体5...
-
日よけに新形態、上吊引戸式ルーバー YKKAP
1117号 (2014/04/15発行) 3面YKKAP(東京都千代田区)は、窓の外で日射を遮蔽する上吊引戸形式のルーバー「日射遮蔽スライディングオープンルーバー」を4月1日に発売した。年間の冷房費、CO2排出量を最大で23%削減可能となる。 ...
-
国交省、14の"中古住宅流通ビジネス"公開
1116号 (2014/04/08発行) 1面国土交通省は3月25日、「不動産流通市場 活性化・事業者間連携協議会シンポジウム」 を開催した。シンポジウムでは全国14地域の 「事業者間連携協議会」がこれまで2年間に わたって取り組んできた、中古住...
-
手軽にロートアイアン風にできる塗料 クロコアートファクトリー
1116号 (2014/04/08発行) 9面シュッペンパンザー 塗るだけでロートアイアンのような質感を再現できるドイツ製塗料。木や金属、樹脂など、ほとんどの素材に塗装することが可能。サッシに塗れば、本物そっくりのロートアイアン風窓枠を作る...
-
TOTO春のいち押し製品勢揃い、大感謝祭に130組来場
1116号 (2014/04/08発行) 6面TOTOリモデルクラブ小山店会加盟の6社(アティク、オリーブホーム、Kファクトリー、ハッピーリフォームセンター、ライフプラン、牧田工務店)によるリフォームイベント「春の大感謝祭」が3月8、9の両日、...
-
マテックス、"窓"事業者の元請け化進む
1116号 (2014/04/08発行) 1面ガラス、サッシ販売店のリフォーム元請け化が加速している。商社のマテックス(東京都豊島区)は、取引先約2000社に対し、8年前から元請け化の支援を開始。ここ2年で積極的に元請けリフォームに取り組む事業...
-
ブラインドで断熱、インテリア性も高いハニカムスクリーン
1115号 (2014/04/01発行) 19面省エネに関心が集まる昨今、住宅においては、断熱性をさらに高めることが重要課題となっている。特に、窓からの熱損失は大きく、冬季は熱の流出の37%、夏季は熱の侵入の59%を占める。つまり、窓の断熱性能を上...