有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「I」を含む記事の検索結果(2422ページ目)

「I」を含む記事の検索結果:

  •  滋賀県内でガスのリフォームなどを手掛けているジェイジェイエフ(滋賀県近江八幡市、志村保秀社長)が毎月、職人同士の勉強会である志成塾が好評だ。  これは職業や仕事に関するテレビ番組を見て討論を行う前半...

  •  住友林業グループ(東京都千代田区)は木造戸建てのリフォーム用「オリジナル制震ダンパーS型」を新たに開発し、従来の耐震補強と組み合わせた「耐震・制震ダブル工法」を推進していく。 新たに開発された制震...

  •  京都市が行う、「京都市あんぜん住宅改善資金融資制度」は、このたび金融情勢に合わせて融資利率を改定し、過去最も低い金利に変更となった。また、耐震性が確実に向上する工事については、耐震診断を不要とし、「...

  •  名古屋市では、住宅をはじめとする建築物の耐震診断・耐震改修などの耐震対策についてアドバイスを行うため、建築の専門家である耐震相談員を無料で派遣する。  市内に住宅をはじめとする建築物を所有している方...

  •  高松市は、住宅の所有者が耐震診断、耐震改修工事を実施する前に、その費用の一部を補助しているが、このたび補助金の上限が引き上げられる。  対象となるのは、昭和56年5月31日以前に着工された戸建住宅、...

  •  足かけ3年にわたり、徐々に戸建て住宅の断熱改修を行う提案が好評を博している。手掛けたのは低燃費リフォームを得意とするアールデザイン(千葉県浦安市)。今後は戸建てに加えマンションでの断熱改修も強化して...

  •  ガス販売などで年間25億円を売り上げる丸江(神奈川県小田原市)は今後、リフォーム事業部を立ち上げ、リフォーム事業に注力する考えだ。ガス販売のユーザーをメーンターゲットに、リフォーム事業を展開するとい...

  •  既存建物耐震補強研究会(東京都世田谷区)の保坂貴司代表は4月9日、今年度中に地盤と建築の知識を有し、中古住宅の診断・評価に取り組む人材を育成するため、新たな社団法人を設立すると発表した。  保坂氏は...

  •  太陽光発電システムの搭載をきっかけとした雨漏りトラブルを予防するための新部材「ミクマリップ」が登場した。開発を手掛けたのは、雨漏り診断士の育成などを行う雨漏り診断士協会(東京都新宿区)。同協会ではこ...

  •  サニックス(福岡県福岡市)が4月5日、3月の連結月次売上高を発表。3月の売上高が約62億7,000万円で前年同月比73・1%増に急増、15カ月連続の増加となった。  中でも、住宅向け太陽光発電シス...

< 前へ 2417  2418  2419  2420  2421  2422  2423  2424  2425  2426  2427  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる