- トップ
- > 「熱」を含む記事
「熱」を含む記事の検索結果:
-
トーソー、窓辺のリフォームで快適空間
1207号 (2016/03/01発行) 13面トーソー 結束正 取締役営業本部長 ブラインド、カーテンレールなど窓まわりのインテリア製品のメーカーであるトーソー(東京都中央区)が、窓辺のリフォームを推進している。付加価値の高い窓装飾を提案でき...
-
アイジー工業、耐久性アップの屋根材「スーパーガルテクト」
1207号 (2016/03/01発行) 5面金属屋根材 「スーパーガルテクト」 アイジー工業(山形県東根市)は、従来製品よりも耐久性を大幅にアップさせた金属屋根材「スーパーガルテクト」シリーズ3製品を3月1日から販売する。
-
外観、機能性を高めるリフォーム続々 ~外装改修で資産価値向上~
1206号 (2016/02/23発行) 18面5. 外装改修で資産価値向上 ~外装改修で資産価値向上とは?~住宅の中古流通が盛んなアメリカで、外壁改修は住宅の価値を高めるリフォームと見なされている。日本でも中古住宅流通の隆盛により、外装改修が注...
-
米・キッチン&バス展示会「KBIS 2016」レポート ~「アウトドアキッチン」がブーム~
1206号 (2016/02/23発行) 11面先月開催された米国最大級のキッチン・バスの国際見本市「KBIS」。今回第2弾となるリポートのテーマは「アウトドアキッチン」。料理は家の中でするもの、というイメージがあるが、米国では家の外にキッチンを置いて、家族や仲間と料理を楽しむ生活スタ...
-
アモリン社、ポルトガルのコルク建材が上陸
1206号 (2016/02/23発行) 6面ポルトガル最大手のコルクメーカー、アモリン社は、ウィカンダーズ・コレクションの新商品のコルク壁材「Dekwall(デックウォール)」と、コルク床材「Hydrocork(ハイドロコルク)」を日本で新発...
-
LIXIL、「Good Livingフォーラム」プロ向け開催
1206号 (2016/02/23発行) 5面LIXIL(東京都千代田区)は、施工業者らプロユーザー向けのフォーラムイベント「Good Livingフォーラム2016」を展開している。1月から始まっており、7月までに全国14会場で開催する。 展...
-
旭建硝、5つのガラスの使い分け~リフォームNo.1「窓」編~
1205号 (2016/02/16発行) 19面営業1人で窓のリフォームを年間7000万円売り上げる旭建硝(東京都練馬区)。何故それほどまで売り上げることができるのだろうか。その秘訣は、ユーザーの細かいニーズに対応できるだけの、商品提案のバリエー...
-
エコキュートでランニングコストを大幅減少、ガス給湯器の5~8分の1に
1205号 (2016/02/16発行) 14面、15面家庭のエネルギー消費の中で給湯による消費エネルギーは、全エネルギー消費量の約3割とされ、依然高い。低炭素化社会の実現を推進するうえで、家庭用給湯機の省エネ化は先延ばしにできない大きな課題だ。これを解...
-
日本衛生センター、無料でチラシ製作代行
1205号 (2016/02/16発行) 17面日本衛生センター(東京都国立市)は、無料でA4版のチラシのデータを製作するサービスを開始した。チラシは、(1)「床下点検」、(2)「クリーンバリヤ」(防湿、防蟻)、(3)「タックダイン」(基礎補強)...
-
エコマークアワード2015、大賞はノーリツ「XFシリーズ」
1205号 (2016/02/16発行) 5面ノーリツ(兵庫県神戸市)の太陽熱利用ガスふろ給湯暖房システム 「XFシリーズ」が、日本環境協会主催の「エコマークアワード2015」で「プロダクト・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。 エコマークの表彰制度...