- トップ
- > 「資格」を含む記事
「資格」を含む記事の検索結果:
-
【実態調査】会社の目標だけでなくプライベートの目標も達成しよう!太陽リビングが開始した新制度
1465号(2021/07/19発行)13面目標達成度と勤続年数で評価仕事だけではなく私生活で叶えたいことも設定 社員は会社目標と私生活目標を定める リフォーム売上高2億3000万円の太陽リビング(長野県東御市)は、今年1月から新たな社員評価制...
-
【実態調査】ゴミ拾いなどボランティアまで人材評価に採用するナックプランニングの真意
1465号(2021/07/19発行)12面ゴミ拾いやボランティアも評価の1つに20の項目、各5点満点で評価 同社の役職ごとの任務。社員評価をする管理職5人は、結果だけでなくプロセスも見て評価することを求められている ナックプランニング(埼玉県...
-
【実態調査】全社員の給与や賞与を見える化、丸山工務店の「透明な」人事評価制度
1465号(2021/07/19発行)10面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「評価・給与制度」の2回目。各社どのように評価・給与制度をしているのか、5社に調査した。 給与、賞与の全てを「見える化」52項目の評価シートも活用...
-
「助太刀」とCCUSが連携
1464号(2021/07/12発行)15面アプリ内で加入情報を表示 助太刀( 東京都渋谷区)は7月上旬から「建設キャリアアップシステム(以下CCUS)」と、建設職人向けマッチングプラットフォームアプリ「助太刀」の連携をスタートする。 業界共通...
-
タニタハウジングウェア、「屋根コン2021」作品募集中
WEB限定記事「住宅」「非住宅」など4部門 タニタハウジングウェア(東京都板橋区)は、「屋根のある建築作品コンテスト2021」を開催。同社製品を採用した勾配屋根のある建築作品を4部門で募集している。 「住宅」「非...
-
【実態調査】アンビアンスはオーダーキッチンリフォームで単価上昇、大建建設は新築のトレンド取り入れ満足度アップ
1463号(2021/07/05発行)8面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「プランニング」の2回目。各社どのようにプランニングをしているのか、6社に調査した。 アンビアンスキッチンリフォーム単価は200万円超 世...
-
片付け教室、陶板浴...リフォーム潜在顧客を掘り起こす集客4選
1463号(2021/07/05発行)3面イエノコトオンラインで「片づけ教室」開催リフォーム受注のきっかけに 家の中にモノが溢れ、捨て方が分からない、収納が足りないと悩む消費者に、片付けアドバイスを行っている会社がある。「暮らし何でも相談所」...
-
「赤外線サーモ&ドローンの複合技術による建物診断と具体的な進め方」オンラインセミナー
WEB限定記事赤外線建物診断技術の研修と資格制度を推進している街と暮らし環境再生機構(TERS)は、安全にドローン業務を遂行する人材育成のスクールを運営するDアカデミーと、UAVや赤外線サーモなどを活用し様々な非破壊検査技術を行うケイプラスとの共催で、赤...
-
オリコミサービス、ドローンスクールの需要拡大
1460号(2021/06/14発行)16面リフォームや内装業者が受講 チラシ折り込み等を行うオリコミサービス(東京都中央区)が運営するドローンスクールのニーズが高まっている。 スクールの場所は埼玉・三郷駅から徒歩圏内の450平米ほどの倉庫 開...
-
田島興産、お金や相続・6種のセミナー講座を築70年のリノベ物件で実施
1460号(2021/06/14発行)20面3カ月に1回、5000件にDM 佐賀県でLPガス交換からリフォーム、遺産整理まで手掛ける田島興産(佐賀市)は、昨年から初めて自社イベントやOBへのDMによる集客を強化し始めた。リフォーム売上高は約1億...







