- トップ
- > 「太陽光発電」を含む記事
「太陽光発電」を含む記事の検索結果:
-
コロナ、高圧力パワフル給湯タイプ
1648号(2025/05/12発行)23面おひさまエコキュート「CHP-E37AZ1V」「CHP-E46AZ1V」 太陽光発電を搭載した住宅の余剰電力を活用し、昼間の時間帯に沸き上げ運転を行うヒートポンプ給湯機。ガス給湯器と比べると給...
-
ブロス ペットリフォーム事業に注力
1635号(2025/02/03発行)12面太陽光事業者がドッグランを併設 太陽光発電・蓄電池の設置、オール電化の工事、ペットリフォーム事業を手掛けるブロス(福島県郡山市)。同社の2024年10月期の売上高は、前年比118%の3億3000万円...
-
アイエスジー、家の中心にサニタリーを持ってくる画期的アイデアのリノベ【ジェルコリフォームコンテスト2024】
1635号(2025/02/03発行)7面「ジェルコリフォームコンテスト2024」で住宅リフォーム・紛争処理支援センター理事長賞を受賞したアイエスジー(千葉県船橋市)の「ビューバスはビューサニタリーへリノベーションだからできる価値観の転換」...
-
ダイケン、太陽光発電が可能な駐輪場屋根
1643号(2025/04/07発行)19面「ソーラーサイクルロビー CY-PVH型」 太陽電池モジュールと一体型設計で、太陽光発電が可能な環境配慮型の駐輪場屋根製品。 敷地内の駐輪場スペースで発電が可能となり、電力の売電や自家消費による経...
-
越後天然ガス、モデル棟でエネルギー設備PR 環境に優しい暮らし、宿泊で体験
1634号(2025/01/27発行)2面ガスの供給や機器販売を手掛ける越後天然ガス(新潟県新潟市)は、さまざまなエネルギー設備が体感できるモデルハウス運営に力を入れている。モデルハウスの名称は「Healing」。新潟県秋葉区にあり、コンセプ...
-
【性能向上リフォーム】リノベる、スカワ、リヴアース3社が、独自戦略を大公開
1633号(2025/01/20発行)5面住宅リフォーム推進協議会(東京都千代田区)は、15回目となる住宅長寿命化リフォームシンポジウムを開催した。「カーボンニュートラル実現に向けて、リフォームで今取り組むべきこと」をテーマに、リフォーム会社...
-
明興電気、太陽光事業に注力 埼玉県の登録事業者に
1633号(2025/01/20発行)3面戸建てやマンション、店舗の電気配線工事を手掛ける明興電気(埼玉県さいたま市)は、太陽光事業に力を入れている。約2年前に太陽光発電設備の施工を開始し、実績を重ねた結果、約半年前に「住宅用太陽光埼玉あんし...
-
4号特例縮小で「戸建てリノベ冬の時代」に 法改正が与える影響とは【新春特大号】
1631号(2025/01/06発行)28面、29面今年4月から建築基準法の改正により、「4号建築物」はリフォーム前に建築確認申請が必要になる。また、建築物省エネ法の改正で全ての新築住宅・非住宅に省エネ基準への適合が義務付けられる。今回の法改正がリフ...
-
会社売上高10%をリフォームに エディオン・髙橋新社長「リフォームと家電の融合を強化」
1631号(2025/01/06発行)39面、40面大手家電量販店のエディオン(大阪府大阪市)が、家電と水回りリフォームの提案を強化している。会社売上高は7210億円で、リフォーム売上高は633億円。21年ぶりに代表取締役社長執行役員COOに就任した髙...
-
【新春特大号】耐震補強とハザードリスクがカギ 地域リフォーム会社は住まいの総合病院目指せ
1631号(2025/01/06発行)4面、5面昨年の1月1日に発生した能登半島地震は、耐震リフォームに対する関心度合いを上げただけでなく、災害対策の難しさも痛感することになった。リフォーム事業者は、どのように取り組んでいくべきなのか。 新耐震...