- トップ
- > 「設備工事」を含む記事
「設備工事」を含む記事の検索結果:
-
永野設備工業、朝の「褒め合い」で離職者防止と社内環境改善を実現
1597号(2024/04/15発行)15面水回りリフォームEC「住設ドットコム」を運営し、リフォーム売上高約13億円の永野設備工業(大阪府岸和田市)は、離職率改善のためにさまざまな取り組みを行う。 コミュニケーションの機会を増加 同社の社員...
-
「今リフォーム会社が知るべき、M&Aの知識とノウハウ」【基礎から学ぶM&A 連載第5回】
1595号(2024/04/01発行)4面譲受・譲渡、合併などのM&Aを行う際に、実際にどのように進めていくか、やり方を決めなければなりません。そのやり方をM&Aのスキーム(手法)と呼びます。M&Aのスキームは多種多様で、M&A戦略や譲渡側...
-
今リフォーム会社が知るべき、M&Aの知識とノウハウ【基礎から学ぶM&A 連載第4回】
1591号(2024/03/04発行)4面売り手側として実際M&Aを進める際の流れを確認しましょう。 M&Aの流れ(売り手企業の場合) M&Aの準備から成約までは、最短で3カ月以内、スムーズに進めば半年以内、一般的には半年~1年程度かかり、...
-
田島、補助金活用して断熱工事を受注 来期は買取再販&ペットリフォーム注力
1591号(2024/03/04発行)3面リフォームや設備工事、LPガス販売を手掛ける田島(佐賀県佐賀市・2023年3月期売上11億9000万円)は、今期の売上が約12億円、リフォーム売上は約2億5000万円に着地する見込みだ。補助金を活用し...
-
今リフォーム会社が知るべき、M&Aの知識とノウハウ【基礎から学ぶM&A 連載第3回】
1587号(2024/02/05発行)6面M&A仲介会社とは、売り手企業・買い手企業の間に入り、M&Aを成功に導くために中立的にさまざまなサポートを行う会社をさします。ここでは、M&A仲介会社の仕事内容を確認しましょう。 M&A仲介会社とは...
-
今リフォーム会社が知るべき、M&Aの知識とノウハウ【基礎から学ぶM&A 連載第2回】
1583号(2024/01/01発行)14面M&Aで譲渡金額を決める際に、企業価値評価(バリュエーション)が実施されます。対象企業にどれぐらいの価値があるか分からなければ交渉は進められません。企業価値評価で算定された価額を基に交渉は行われ、最...
-
【トレンドキーワード2024】職人不足、自社雇用や育成施設で教育
1583号(2024/01/01発行)9面深刻な職人不足が業界の課題となっている。こうした事態を少しでも緩和しようと、自社で雇用し、育成に乗り出している。そのために待遇を改善したり、育成施設を開設するといった動きが業界全体で加速している。大...
-
今リフォーム会社が知るべき、M&Aの知識とノウハウ【基礎から学ぶM&A 連載第1回】
1579号(2023/12/04発行)5面経営者の高齢化や後継者不在を理由に、会社の存続を諦めようとしていませんか。後継者がいなくても、会社を存続させる方法はあります。 日本の中小企業では、経営者の高齢化や後継者不足問題が深刻化し、廃業を選...
-
エネサンス東北、帰社後の作業も出先で完結 報告書作成機能の活用で顧客満足度向上
1578号(2023/11/27発行)13面エネサンス東北(宮城県仙台市)は、宮城を中心に福島・岩手・山形と、東北4県で展開しているLPガス販売事業者だ。同社は多くのLPガス顧客を有し、その販売網とネットワークを生かし、住宅事業を立ち上げ、現在...
-
飯田グループホールディングス、新築OBフォローの強化でリフォーム225億円に【業種別リフォーム売上ランキング2023・ビルダー・工務店部門】
1578号(2023/11/27発行)3面年4万棟の戸建て住宅を分譲する飯田グループホールディングス(東京都武蔵野市)は、グループ間で連携してリフォームを強化している。前期のリフォーム件数はグループ全体で18万3610件、リフォーム売上高は...