- トップ
- > 「防湿」を含む記事
「防湿」を含む記事の検索結果:
-
マグ・イゾベール、グラスウール断熱材刷新
1284号 (2017/10/10発行) 20面住宅用グラスウール断熱材 「イゾベール・スタンダード」 防湿層付きの「イゾベール・スタンダード」 マグ・イゾベール(東京都千代田区)は、住宅用グラスウール断熱材を刷新。防湿層付きの「イゾベール・ス...
-
マキハウス、新しい耐震・断熱技術で《リフォーム産業フェア 経営セミナーリポート》
1280号 (2017/09/12発行) 18面福岡で高級注文住宅をつくってきたマキハウス(福岡県福岡市)。その後、全国の工務店と提携し、数多くのデザイン住宅を手掛けてきたが、つくっては壊す日本の住宅市場に疑問を抱き、リノベーションに注目。簡単でコスト、工期のかからない新工法を開発し、...
-
春になるとシロアリが心配、被害を防ぐ対策できていますか?
1251号 (2017/02/07発行) 22面四季のリフォーム~3カ月先の提案に備える~春編 シロアリ対策 寒気温が上がる4月には、シロアリも飛来を始める。木造住宅を守るためには、定期的な検査・防蟻対策が欠かせない。既存住宅で手軽にできて安全性...
-
ダウ化工、半日で完了する内張り断熱カバー工法
1231号 (2016/09/06発行) 5面ダウ化工(東京都品川区)は、内張り断熱カバー工法「リフォームワーク」で、リフォーム事業に本格参入した。 既存壁に高断熱材を増し張りする「リフォームワーク」の構造 同工法は、既存壁をはがすことなく、...
-
ダウ化工、現場発泡の国内発売は初「スタイロスプレーフォームR」
1215号 (2015/05/03発行) 6面ダウ化工(東京都品川区)はこのほど、現場発泡タイプの断熱材「スタイロスプレー フォームR」の販売を開始した。 屋根への施工例 スタイロスプレーは、硬質ウレタンフォームを吹き付け、発泡させる。断熱性...
-
《パナソニック真岡工場ルポ》室内ドアを月5万台生産
1211号 (2016/04/05発行) 19面パナソニック(大阪府門真市)は、リフォーム対応商品ブランド「Refoms(リフォムス)」に、5月からインテリア建材を加える。主力となる内装ドアは様々な高さを揃えた点が特徴だ。増える需要に備えて、どう...
-
日本衛生センター、無料でチラシ製作代行
1205号 (2016/02/16発行) 17面日本衛生センター(東京都国立市)は、無料でA4版のチラシのデータを製作するサービスを開始した。チラシは、(1)「床下点検」、(2)「クリーンバリヤ」(防湿、防蟻)、(3)「タックダイン」(基礎補強)...
-
「バリアエース」で追加新商品 フクビ化学工業
1143号 (2014/11/04発行) 5面フクビ化学工業(福井県福井市)は、同社の気密・防湿シート「バリアエース」で、これまでの0.1mm(100S、100W)、0.2mm(200S、200W)仕様から軽量化を図った「70S、W」「120S...
-
「グラスウール」市場は930億円、14万1750トン
1121号 (2014/05/20発行) 4面第23回 『 グラスウール 』 住宅用断熱材市場の過半数のシェアを持つグラスウールは、環境負荷が小さく、安全性と耐久性にも優れた素材。 ※市場規模、金額は当社調べ(推計値) 上位メーカー3社が市場...
-
シロアリの被害を防ぐために定期的な防除を
1111号 (2014/03/04発行) 11面春が近づき、気温が高くなると様々な生物が動き出す。家の大敵シロアリも例外ではなく、4月から5月に飛来を始める。シロアリの被害を食い止めるためには、定期的な防蟻対策が必要です。そこで今回は防蟻施工の提...