- トップ
- > 「木造」を含む記事
「木造」を含む記事の検索結果:
-
三協立山・三協アルミ社、リフォーム用玄関ドアを強化
1437号(2020/12/21発行)2面6デザイン追加、非木造住宅にも対応 三協立山・三協アルミ社(富山県高岡市)は、玄関ドア「ノバリス」のラインアップを拡充した。同製品は既存枠を残しリフォームするカバー工法により、外壁を壊す必要がなく簡単...
-
《テクノロジーが変える建設業界の未来 vol.14》石友リフォームサービス、前職のやり方引きずり防止に
1430号(2020/10/26発行)29面中途社員の業務品質向上に一役自 いきなりITの整備といっても、何から取り組めばよいかも正直分からないし、うまくいくかどうか分からないと、一歩を踏み出せない経営者も多いだろう。石友リフォームサービス(富...
-
完成見学会でファン作りを
1430号(2020/10/26発行)20,21面リフォーム、リノベーションの完成見学会の集客、顧客化はどのようにすべきだろうか。完成見学会で結果を残している3社に、そのノウハウを取材した。 【リポート/編集部・高田遥介】 物件をイメージしやすいよう...
-
【マンション売上ランキング2020】グリーンランド、出店と見学会が成功
1430号(2020/10/26発行)4,5面マンションリフォームの売上高を伸ばすためにはどのような取り組みや工夫がポイントとなるのか。各社にノウハウを聞いた。 グリーンランド滑り台など斬新な提案効く マンションリフォーム売上高:6億2000...
-
アートアンドクラフト、働き方変化しSRリノベ
1430号(2020/10/26)7面オフィスは半分の大きさに リノベーションを手掛けるアートアンドクラフト(大阪府大阪市)は、新たなオフィス活用を進める。このほど、本社「ショウルーム」とオフィスをリニューアルオープンした。 リニューア...
-
ダンドリワークス 、電子契約化セミナーを開催
WEB限定記事ダンドリワークス(滋賀県草津市)は、11月11日(水)に電子契約化セミナーを開催する。建設業法の課題と実務対応電子契約化への法的アプローチについてわかりやすく解説する。 《プログラム》【第1部】 建設業法の課題と実務対応 電子契約化への法的...
-
リヴ、木造ビル造りを推進
1428号(2020/10/12)5面5階建てビルを木造竣工 注文住宅からリフォームまで手掛け、売上高40億円近くをほこるリヴ(京都府向日市)は、木造の高層ビル作りとその普及活動を進めている。 自社ビルは5階建てで木造 同社は2年前、「...
-
「新規顧客」リフォーム売上ランキング、1位は1121億円の住友不動産
1427号(2020/10/05発行)24面ニッカ、リノベるがベスト10入り OB顧客からのリピートを軸とするリフォーム事業者が多い中、「新規顧客開拓」力の強い企業はどこか。本紙編集部ではリフォーム事業者の売り上げの内、新規顧客から売り上げてい...
-
リヴ、オフィス改修をブランド化
1426号(2020/09/28発行)45面新たな働き方を支援へ 注文住宅からリフォームまで手掛けるリヴ(京都府向日市)は、店舗、オフィスなどの非住宅リノベーション事業「MACHI WORK」を開始した。第1弾物件は京都市の御所西で、入居者の募...
-
《ブランディング戦略》会社のメッセージを体現し、ファンを増やす
1424号(2020/09/14発行)10面、11面ブランディングは他社との差別化を図り、自社のファンを増やしていくために重要な経営戦略だ。企業のブランドを高めるには何が必要なのかリポートする。 ホームページなどのデザインを統一させた メッセージ体現...