- トップ
- > 「人材 育成」を含む記事
「人材 育成」を含む記事の検索結果:
-
【ニッカホーム会長インタビュー】たくさんの起業家育てたい
1358号 (2019/04/22発行) 15面令和時代 TOP INTERVIEW 令和という新元号が発表され5月から新時代が始まる。リフォーム業界で存在感を示すトップランナーに今後のビジョンを聞いた。3つのキーワードを元に目指すべき企業像、経...
-
【麻布社長インタビュー】1人1億円の少数精鋭目指す
1357号 (2019/04/15発行) 15面令和時代 TOP INTERVIEW 前号からスタートした新企画「令和時代インタビュー」。業界のトップランナーに、この先5~10年の間で実現したいことを聞いた。3つのキーワードを挙げてもらい、なぜそ...
-
リフォーマー専門学校、多能工工事で粗利15%改善
1356号 (2019/04/08発行) 17面・リフォーマー専門学校に太陽光販売会社等、多様な事業者が入学・多能工化により、一人あたり5000万円の工事が可能に・今後も、職員を育成する文化を広げていく 1人あたり5000万円の工事可能 ト...
-
【経営力アップ講座】女性塗装職人3割を実現、ある建設業者の取り組み
1356号 (2019/04/08発行) 19面タナベ経営の経営力アップ講座第12回 女性塗装職人3割を実現、ある建設業者の取り組み 住まいと暮らしに関する事業者に向けてコンサルティングを行うタナベ経営。今回は、女性塗装職人が3割に上るという、働...
-
【JERCO会長インタビュー】大手に負けない事業者を育成
1356号 (2019/04/08発行) 10面令和時代 TOP INTERVIEW リフォーム業界のトップランナーたちは令和という新時代になにを成し遂げたいのか。企画「新時代TOPINTERVIEW」ではリフォーム、リノベーション会社、ビルダー...
-
【サンゲツ社長インタビュー】物流拠点等の先行投資増も、海外M&Aで売上伸長
1354号 (2019/03/25発行) 21面サンゲツ 安田正介 代表取締役 社長執行役員 《Profile》1950年生まれ、東京都出身。一橋大学経済学部卒業後、三菱商事株式会社に入社。執行役員機能化学品本部長、中部支社長、常務執行役員を経て、...
-
ザメディアジョン、平成建設の大工200人採用の現場見学ツアーを開催
1354号 (2019/03/25発行) 3面出版事業を行うザメディアジョン(広島県広島市)は5月29日、東京大学や京都大学出身の大工を採用することで著名な建設会社「平成建設」(静岡県沼津市)の視察ツアーを開催する。 同ツアーは全従業員600...
-
仮設足場レンタルのB.NEXT、足場事業のノウハウ提供
1354号 (2019/03/25発行) 2面仕入れや人材育成など総合支援 B.NEXT(大阪府大阪市)は5月から、仮設資材購入や資材リースなどを低コストで行える仮設足場のパートナーシップサービスを開始する。仮設足場事業者に加え、新規事業参入者...
-
住宅リフォーム推進協議会報告、若年層の中古+リノベが増加
1353号 (2019/03/18発行) 2面・中古住宅の購入率が、30~40代の間で顕著に増加している・30~40代は住宅取得から早い段階でリフォームを検討する傾向がある・一方で、7割の事業者が将来の人手・資材不足を心配しており、課題が残る ...
-
【経営力アップ講座】『組織は人なり』を大切にし、経営戦略をブランディングする
1352号 (2019/03/11発行) 17面タナベ経営の経営力アップ講座第11回 『組織は人なり』を大切にし、経営戦略をブランディングする 住まいと暮らしに関する事業者に向けてコンサルティングを行うタナベ経営。今回は、建設業界の人に関する課題...