- トップ
- > 「学生」を含む記事
「学生」を含む記事の検索結果:
-
【特集 人材問題(2) 採用&離職率低下】サンプロ・三春情報センター・ゆとりフォームの問題取組を紹介
1321号 (2018/07/17発行) 10面、11面人材問題(2) 採用&離職率低下 会社説明会に学生が集まらない、求める人材が来てくれない...など人材獲得に苦戦する企業は多くある。そのような状況の中、好調に採用を続ける企業に戦略を聞いた。そして重...
-
外国語学校「新日本学院」運営する明晴インターナショナル、外国人留学生の採用マッチングに注力
1320号 (2018/07/10発行) 19面理工系ベトナム人が中心 外国語学校「新日本学院」を運営する明晴インターナショナル(東京都福生市)は、工務店やリフォーム会社向けに、外国人留学生の採用マッチングに力を入れている。 外国語学校「新日本学...
-
三協立山、「第4回学生建築デザインコンペ」開催
1320号 (2018/07/10発行) 16面「未来のとびら」大学生版 三協立山(富山県高岡市)は、第4回学生建築デザインコンペとして「未来のとびらコンテスト2018〈大学生版〉」を開催する。 応募対象は、全国の専門学校・短大・大学・大学院で...
-
ジェイアール東日本都市開発、築37年の社宅が学生専用シェアハウスに
1315号 (2018/06/05発行) 10面新生活をサポートするサービスも ジェイアール東日本都市開発(東京都渋谷区)は、JR東日本が社宅として保有していた物件を次々にリノベーションし、再活用している。3月には、5件目となる「シェアリエットS...
-
リムズグループ、築50年の木造戸建てをシェアオフィスに
1315号 (2018/06/05発行) 9面改修から運営まで実施 オフィスの改修をメーンに不動産関連事業を展開してきたリムズグループ(東京都千代田区)は、新たなシェアオフィス兼シェアハウスを東京・品川に完成させた。今回、はじめて木造戸建ての改...
-
【経営力アップ講座】社内アカデミーによる学び方カイカクの勧め
1315号 (2018/06/05発行) 8面タナベ経営の経営力アップ講座第3回 社内アカデミーによる学び方カイカクの勧め タナベ経営(大阪府大阪市)の連載三回目となる今回は、齋藤正淑氏が社内アカデミーによる社員育成ソリューションについて解説す...
-
神奈川県住宅供給公社、オフィスを地域住民の憩いの場に改装
1312号 (2018/05/15) 3面地域住民の利用促す 神奈川県住宅供給公社(神奈川県横浜市)は、本社ビル1階オフィスをリノベーションし「kosha33」をオープンした。4つのブースに分かれた共有スペースで、地域住民の憩いの場として利...
-
宅都HDが楽天LIFULL STAYと民泊事業で業務提携
1312号 (2018/05/15) 1面・宅都ホールディングスが民泊事業参入、楽天LIFULLと提携・住宅地としてあまり人気のないエリアのコンバージョンも検討・民泊新法に則り、180日間の営業可能日以外は賃貸として運用も 管理物件をリ...
-
【インタビュー】リフォーマー専門学校、利益倍にする多能工50人輩出
1311号 (2018/05/01発行) 8面・水まわり工事専門の多能工を育成する専門学校が、開講から1年半・卒業生に実務経験を積ませている会社では、メリット享受・多能工1人で利益に倍の差も、注目増加傾向 リフォーマー専門学校 大澤仁志 代...
-
大建工業、土壌改良材「DWファイバー」が強靭化大賞金賞
1311号 (2018/05/01発行) 19面国土保全・資源有効活用が評価 大建工業(大阪府大阪市)と国土防災技術(東京都港区)が共同開発した土壌改良材「DWファイバー」が、このほど「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2018」の企...