- トップ
- > 「木造」を含む記事
「木造」を含む記事の検索結果:
-
空設計、補助金活用で耐震改修を受注
1406号 (2020/04/27) 17面複数回の地震に耐える家が重要 補助金を活用した耐震リフォームを得意としているのが空設計(千葉県船橋市)だ。市川市、浦安市、松戸市それぞれの市全体の補助金件数のうち、同社の実施件数が半分以上を占めるこ...
-
《施主の真のニーズを引き出すヒアリング手法》「無理です」と断言せずに夢や憧れを尊重する
1405号 (2020/04/20発行) 16面 -
YKK AP、戸建性能向上リノベ
1404号 (2020/04/13発行) 6面長野・リューケンハイムと共働 YKK AP(東京都千代田区)が2017年から取り組んでいる戸建性能向上リノベーションの実証プロジェクト「信州小諸の家」が3月に竣工し公開された。 築45年の木造住宅を...
-
《リノベーション物語》TAYORI BAKE、築古平屋が菓子工房に変身
1404号 (2020/04/13発行) 12面TAYORI BAKE 都内の住宅街にある小さな平屋が、リノベーションを通して菓子工房とコミュニティスペースに生まれ変わった。文京区に拠点を置く一級建築士事務所のHAGI STUDIOと、不動産オー...
-
木造建築1年かけ教育 住宅メーカーのライフデザイン・カバヤ(岡山県岡山市)が昨年11月ベトナムに法人設立したライフデザイン・カバヤ・ベトナムは、今年4月1日に5名の社員の入社式を執り行った。入社した...
-
《新型コロナ》資金繰り支援「保証5号」にリフォーム業が新たに追加
1402号 (2020/03/23発行) 1面新型コロナの広がりを受けて、政府では事業者の資金繰り支援制度を拡充している。国は3月11日、信用保証協会による「セーフティネット保証5号」という支援策の対象業種に、建築リフォーム工事業、建築工事業、...
-
藏家、5000字超のブログで集客
1401号 (2020/03/16発行) 21面現場の様子はSNSで毎日共有 大阪・住吉区で事業を行う工務店の藏家(くらや)は、新築とリフォームで年間1億円ほどを売り上げる。 住まいに関するお役立ちブログを更新している 社長の居藏宏幸氏が集客...
-
《TDYリモデルコンテスト vol.1 作品コンテスト》全国最優秀賞は創造工舎
1401号 (2020/03/16発行) 15面アメリカ、ハワイ州の現地時間2月18日、TOTO(福岡県北九州市)、大建工業(大阪府大阪市)、YKK AP(東京都千代田区)の3社合同によるTDYリモデルセール、スマイル作品コンテスト2019の表彰...
-
【建材・設備流通会社売上高ランキング2020】住林、JK、SMBが3強
1398号 (2020/02/24発行) 1面本紙編集部では建材や設備の販売を手掛ける流通会社を売上高順にランキング化した。卸、問屋、販売店といった業種が対象。トップは昨年と変わらず住友林業。2位はJKホールディングスとなった。 --歴代【...
-
【データでわかるリフォーム市場 vol.4 未来予測(2)】非住宅市場の改修需要が増加、新耐震基準以前の建築物が全体の28.3%を占める
1398号 (2020/02/24発行) 20面既存ストックの築年数は28~18年 2018年1月1日現在の推計で、日本の建築物の床面積の総量は前年比0.2%増の約77億3,535万平米。そのうち非住宅建築物は26億3,305平米に上るが、その7...