- トップ
- > 「ホームページ」を含む記事
「ホームページ」を含む記事の検索結果:
-
リペイン工房、販促強化で元請比率6割に 干支にちなんだダジャレ掲載
1551号(2023/05/01発行)16面塗装専門店のリペイン工房(岐阜県岐阜市)は販促を強化することで元請の比率を上げてきている。同社はもともと下請けだったが、6年前に元請け営業を開始した。現在は売上高2億3000万円のうち6割が元請けだ。...
-
【リフォーム会社の構造計算、耐震補強術】「本当に強い、住まい手に沿った家」の条件とは
WEB限定記事(2023/05/08更新)住まい手にとって良い家とは、耐震や省エネなどの基本性能は高く、その先にある、使いやすさ、快適性など機能性を兼ね備えた家ではないでしょうか。その具体例を示すと言うよりは、エンドユーザーの満足度が今後、...
-
電気代高騰、太陽光ビジネスに商機はあるか【オピニオン】
1551号(2023/05/01発行)15面太陽光事業に参入する中小工務店やリフォーム会社が増えている。固定価格買取(FIT)制度がスタートした2012年から10年以上が過ぎ、売電価格は下がり続けている。にもかかわらず、消費者ニーズが高まって...
-
丸尾工務店視察ツアー開催 単価アップのノウハウ等公開
WEB限定記事(2023/05/02更新)顧客満足度93%の秘訣公開 日本優良ビルダー普及協会(東京都港区)は、6月12日、紹介率50%、顧客満足度93%を獲得している工務店、丸尾建築(兵庫県揖保郡)の建築視察ツアーを開催する。 丸尾建築は...
-
オガワ、YouTubeチャンネルでリフォーム会社を紹介するサービス開始
1551号(2023/05/01発行)3面「みやこリフォーム」の屋号でリフォームを行うオガワ(京都府京都市)は、リフォーム会社向けにYouTube動画集客コンサルを開始した。 サポート内容は主に2つ。まず、出演動画の撮影および編集、ネタだしの...
-
建設システム、「人手不足解消に繋げる、建設会社のホームページの役割と活用方法とは」オンラインセミナー
WEB限定記事(2023/05/02更新)建設システム(静岡県富士市)は、「人手不足解消に繋げる、建設会社のホームページの役割と活用方法とは」と題したオンラインセミナーを開催する。 WEBの重要性が増している昨今、自社のホームページの役割や活用方法を見直す企業が増えている。 建設業...
-
【目指せ!住宅業界の人気YouTuber】自社PR編
WEB限定記事(2023/05/01更新)こんにちは、住宅専門チャンネル「YouTube不動産」の印南和行です。 今回は自社PR編です。自社のビジネスを販促や周知するために、YouTubeをどのように活用するかを紹介します。 商品を販売する...
-
吉武工務店、奈良県の御杖村で古民家再生プロジェクト開始
1551号(2023/05/01発行)4面吉武工務店(大阪府東大阪市)は古民家再生プロジェクト「関西古民家LIFE」を立ち上げた。このプロジェクトは、古民家をフルリノベして、都会の人に過疎化したエリアをマッチングさせる事業。土地や空き家を仲介...
-
HAPPYROOM、月100円で空き家管理、浜松エリアで将来の売却見込む
1550号(2023/04/24発行)8面不動産事業を運営するHAPPYROOM(ハッピールーム・静岡県浜松市)は、「浜松空き家管理相談センター」を開始した。月額費用100円で空き家管理を行う。 月額100円のサービスでは、換気・通水作業、外...
-
H2Technology、MEO対策運用をサポート 1年間での内製化を実現
1550号(2023/04/24発行)7面H2Technology(東京都港区)は、MEO対策の運用支援サービス「smartMEO」を提供している。運用のサポートを行い、MEO対策の内製化実現を目指す。 MEOとは「Map Engine Op...