- トップ
- > 「利用」を含む記事
「利用」を含む記事の検索結果:
-
勤怠管理に顔認証が追加 不正打刻問題を解決
1594号(2024/03/25発行)14面ソリューション事業を展開するデジジャパン(東京都港区)は、クラウド勤怠管理システム「Touch On Time」のオプションに顔認証打刻「Facee」を追加した。 同システムは、リアルタイムで勤怠状...
-
交換できるくん、無金利キャンペーン
1592号(2024/03/11発行)4面住設ECの交換できるくん(東京都渋谷区)は3月31日まで、最長24回分割払い無金利キャンペーンを実施中。商品代金+工事費の総額で利用可能で、「かんたん分割払い」が最長24回払いまで金利・手数料の負担な...
-
民泊「伊勢 森羅」伊勢神宮に隣接した空き家をリノベ、毎月10組ほどが宿泊
1592号(2024/03/11発行14面Vol. 27 昨年11月、約2年間空き家だった民家をリフォームした民泊施設「森羅」(三重県伊勢市)がオープン。築40年以上の風合いを生かした内装や、伊勢神宮に隣接しているという好立地が人気を集めて...
-
TOPPAN、リフォーム市場参入に本腰 アパレルブランドと連携で一般消費者にアプローチ
1592号(2024/03/11発行10面印刷会社大手のTOPPAN(東京台東区)は3つのブランドを立ち上げることで、リフォーム業を強化している。1つはオフィスやホテルなどの非住宅を対象とした「expace(エクスペース)」、次に住宅のフルリ...
-
ジョンソンホームズ、マンションリノベ軸にリフォーム売上高14億円超え【企業経営】
1592号(2024/03/11発行7面ジョンソンホームズは、北海道札幌市に本社を置き、新築戸建ておよび中古住宅リフォームを手掛ける住宅メーカーだ。年商は約140億円。建売も含めた新築棟数は年間350棟で、北海道ではトップクラスに位置する。...
-
環境省、既存住宅の省エネ化率3割に 「デコ活」ロードマップ発表
1592号(2024/03/11発行)2面環境省は2月16日、「デコ活」の一環として脱炭素社会実現に向けた住宅政策のロードマップ最終案をまとめた。 2030年までに約5000戸ある住宅ストックのうち30%を省エネ基準適合住宅(断熱等級4以上か...
-
カントリーベース、デザインコンクリート普及10年
1592号(2024/03/11発行)15面海外の街並みやレトロな店舗の内装を再現できるデザインコンクリート。輸入建材を販売するカントリーベース(石川県金沢市)は、このデザインコンクリートの材料と技術の提供を約10年前から開始。現在、研修受講者...
-
フルリノ、リノベ専門ポータルサイト開設 理念・世界観・人となりを掲載
1591号(2024/03/04発行)5面フルリノ(兵庫県神戸市)は3月1日、リノベーションに特化したポータルサイト「フルリノ!」を開設した。 フルリノは工務店とリノベーション工事をしたい顧客をつなげるポータルサイト。同社の開原崇友社長は、理...
-
今リフォーム会社が知るべき、M&Aの知識とノウハウ【基礎から学ぶM&A 連載第4回】
1591号(2024/03/04発行)4面売り手側として実際M&Aを進める際の流れを確認しましょう。 M&Aの流れ(売り手企業の場合) M&Aの準備から成約までは、最短で3カ月以内、スムーズに進めば半年以内、一般的には半年~1年程度かかり、...
-
BRANU、交流イベントフルリニューアル オフィシャルロゴを変更
1591号(2024/03/04発行)4面建設業界向けDXサービスを提供するBRANU(ブラニュー・東京都港区)は、このほど建設事業者同士をつなぐ対面イベント「CAREECON FAN MEETING」のフルリニューアルを行った。 「CARE...