有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「耐風圧性」を含む記事の検索結果(4ページ目)

  • トップ
  • > 「耐風圧性」を含む記事

「耐風圧性」を含む記事の検索結果:

  •  日本建材・住宅設備産業協会の試算によると、冬に58%の熱が開口部から流出し、夏に73%の熱が開口部から流入することが分かっており、住宅の断熱化には窓の性能が重要となる。夏は涼しく、冬は暖かい。そんな...

  • 雨・風・熱に負けない窓 木造住宅用アルミ樹脂複合窓「エピソードNEO-R」YKK AP(東京都千代田区)  高い水密性・耐風圧性・断熱性能をもつ木造住宅用アルミ樹脂複合窓。沖縄の強い台風や、全国の局地...

  • ~設備・建材/新商品ガイド (42)~ 1.8mm厚が全109点 床材見本帳「クッションフロア 2019-2022」リリカラ(東京都新宿区)  新柄35点を含めて、1.8mm厚のクッションフロアを10...

  • トイレの配管まわりを簡単施工 ラバトリーフィット/ライニングフィットアイカ工業(愛知県名古屋市)  トイレ空間の配管まわりを簡単に施工できる商品。「配管を隠すためのパネル」と「施工パーツ」がセットにな...

  • 「フレランド」リニューアル  三協立山(富山県高岡市)は、公共施設用の大型フェンス・門扉「フレランド」をリニューアルした「フレランドN」を発売した。 フェンスと門扉を組み合わせた施工例(横ルーバータイ...

  • 断熱欠損ゼロ、保証で高評価  東邦レオ(大阪府大阪市)が販売する、金属屋根用外断熱工法「レオフィットルーフ」が好調だ。 曲面追従性が高く多彩な屋根形状を作り出せる  好調の理由は「屋根断熱工法でありな...

  • 3m大開口、耐風圧・遮音性向上  三協立山(富山県高岡市)は、ビル用高性能省エネサッシ「ARM-S Uシリーズ(ユニットサッシ)」に「U+タイプ」を追加した。 グッドデザイン賞を受賞  中高層建物に対...

  •  8月後半は台風が続けざまに襲来し大被害をもたらしたが、9月も油断できない。備えとして屋根材には風雨に強いものを選び、窓は雨戸やシャッターで守りたい。 ■2015年の台風の発生数 6月から発生数が増え...

  • アルミ樹脂複合サッシ「アルジオ」  台風や大雨などの自然災害の被害が増加する中、三協立山は戸建て住宅向けとして最高レベルの耐風圧性、水密性を持つアルミ樹脂複合サッシ「アルジオ」を発売した。「10年スパ...

  • BAC 長谷川祐貴 社長  既存の窓枠を取り外さずに新しいサッシの取り付けができる「発砲工法」の普及に、BAC(愛知県一宮市)が注力している。同社の長谷川祐貴社長に話を聞いた。 サッシメーカー同...

< 前へ 1  2  3  4  5  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる