- トップ
- > 「門」を含む記事
「門」を含む記事の検索結果:
-
【ショールーム研究vol.10】パラヴィ、2種類のモデルルームでリノベ平均単価1600万円超え
1632号(2025/01/13発行)9面朝霞駅から徒歩15分という立地のため、冷やかし客は訪れにくく本気の顧客が多いというパラヴィのリノベーション専門店「リノONEショールーム」。リノベーションの平均単価が1600万~1800万円になると...
-
~「働きがい」と「企業成長」~ MISSION_世界中の人々がワクワクできる社会を創る wakuwaku(東京都目黒区)
1632号(2025/01/13発行)4面VOL.9 中古仲介・リノベーションの流通プラットフォーム「リノベ不動産」を全国展開する鎌田友和社長に、成長の秘訣を伺った。 「起業時にあったのは、一生冷めない好奇心と、ワクワクが永久に循環する仕...
-
リノベース、年間27件の仲介に9割改修もセット 売主のリフォーム費を一時的に肩代わり
1632号(2025/01/13発行)13面vol.32 リノベース(山形県山形市)は「不動産屋以上、工務店未満」というポリシーを打ち出すユニークな会社だ。不動産を単に右から左へ売買仲介するのではなく、建物診断や工事など工務店業務も組み合わせ...
-
アスプリード、中古マンション改修に特化で年商10億円 不動産会社経由で受注
1632号(2025/01/13発行)20面アスプリード(Asplead・東京都中央区)は、不動産売買仲介会社と連携して、中古マンションを買う顧客にリフォームを提供している。売上高は10億円にもなる。 不動産会社と連携したワンストップ営業 ...
-
木耐協、2024年の耐震診断件数が前年倍の1600件 リフォーム会社や工務店の役割重要に
1632号(2025/01/13発行)10面2025年は、昨年起こった能登半島地震から1年、福岡県西方沖地震から20年、阪神淡路大震災から30年が経つ重要な年だ。日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(通称木耐協、東京都千代田区)によれば、昨年1...
-
パナソニックハウジングソリューションズ、キッチンとバスルーム刷新、2月より受注を開始
1632号(2025/01/13発行)4面パナソニックハウジングソリューションズ(大阪府門真市)はシステムキッチンとシステムバスルームのラインナップを刷新し、2月より受注を開始する。新たな製品名は「PanasonicKITCHEN」と「Pan...
-
日本建築検査協会、70歳定年制を導入 定年後も再雇用が可能
1632号(2025/01/13発行)3面建築物の確認検査を行う日本建築検査協会(東京都中央区)は、70歳定年制度を導入した。同協会では65歳から70歳の間で定年を自由に選択することができる。役職定年もなく、70歳まで管理職として働くことが可...
-
ジェクトワン、東京都内特化型の買取再販展開 前年比2倍超の71億円に
1632号(2025/01/13発行)14面2009年に設立し、現在は不動産開発、買取再販、空き家事業の3事業を主軸に展開するジェクトワン(東京都渋谷区)。これまでは開発事業の売り上げ比率が高かったものの、ここ数年で再生事業の業績が伸張。特に...
-
日本戸建管理、瑕疵保険の延長工事、受注率34%
1632号(2025/01/13発行)15面「家ドック」の屋号で、ビルダーから依頼を受けて住宅のアフターメンテナンスを手掛ける日本戸建管理(大阪府大阪市)。築10年目以降の点検と瑕疵保険延長のための工事受注件数を増やしており、点検後の最新受注率...
-
お客様のパートナー的立場になろう 一緒に住まいの問題を解決【リフォーム業務 カイゼン塾】
1631号(2025/01/06発行)38面VOL.18 これまでの連載では、お客様がリフォーム会社を選ぶ時に重視するのは「担当の人柄」、「工事の質・技術」(リフォーム推進協議会調べ)ということをお伝えしました。人柄のいい担当とは「人として信用...







