- トップ
- > 「アフター」を含む記事
「アフター」を含む記事の検索結果:
-
リライブ、多能工職人による工期短縮人気
1454号(2021/04/26発行)2面ユニットバス、最短工期2日 年商2億円のリフォーム専門店リライブ(神奈川県横浜市)は、問い合わせから工期終了までの短さを強みとし、成約率は8割を超えている。通常は4~8日間かかるユニットバスの工事も最...
-
永野設備工業、リフォームECで12億円
1454号(2021/04/26発行)4面年4万5000件施工 リフォームEC「住設ドットコム」を運営する永野設備工業(大阪府岸和田市)は、2020年9月期でリフォームECの売上高が12億円を超えた。その前の期から比較すると20%増。施工件数...
-
《連載・経営Before⇒After》DXに取り組む上で大切な全体設計図の作り方
1453号(2021/04/19発行)20面経営Before⇒After~船井総合研究所~Vol.3 前回の3月記事では、全体の設計図として「DXジャーニーマップ」を描くことが、DXを上手く進める第一歩だということを述べました。今回は、その全体...
-
【実態調査】定期点検から500万円超のリフォームにつなげる工務店の戦略
1453号(2021/04/19発行)6~9面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「アフターフォロー&定期点検」。各社どんな工夫をしているのか、6社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)リフォ...
-
ハタノ製作所、循環金具交換のみで風呂の付加価値UP
1452号(2021/04/12発行)25面新規開拓・アフターのきっかけに活用低価格・短工期・簡単施工を実現 おうち時間を充実させたいという需要が高まる中で、くつろぎのひとときをバスルームで過ごそうというニーズに対応する高付加価値型の商品が次々...
-
【実態調査】リフォーム営業マンの評価方法とは?粗利と人物評価が定番
1452号(2021/04/12発行)6~9面リフォーム経営の実態を明らかにする企画。今回のテーマは人材評価・給与制度。各社どのように人材評価や給与制度を決めているのか。リフォーム会社7社に調査した。 《調査項目》(1)リフォーム売上高(2)...
-
CLUE×日本住宅保全協会、「ドローン×住宅診断 」オンラインセミナーを開催
WEB限定記事ドローンで住宅点検業務を効率化し、現調から工事提案、さらにはOBアフターまで一気通貫できるサービス「DroneRoofer」を提供するCLUE(東京都品川区)と、台風や強風、雪などにより被災した住宅の修理に対し、火災保険の適用申請をサポート...
-
リフォームのOB受注完全攻略 神業アフター対応手法公開セミナー
WEB限定記事リフォーム産業新聞社では4月20日、13時15分~「OB受注完全攻略セミナー」開催します。新規顧客の集客コストが上昇傾向にある中、これからのリフォーム経営はいかにOB顧客を囲い込めるかが、生き残りのカギになります。ただ、OB客対応といって...
-
【実態調査】売上が伸びるリフォームプラン作成のツールやコツとは?
1450号(2021/03/22発行)27,29,31,33面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「プランニング」。各社どんな工夫をしているのか、8社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)営業がプランするか、...
-
《連載・経営Before⇒After》週休2日、残業2/3で粗利1.5倍も可能!劇的DXの設計図
1449号(2021/03/15発行)11面経営Before⇒After~船井総合研究所~Vol.2 コロナ禍、リフォーム客層の世代交代、労働人口減少時代を迎え、リフォーム業界は「大転換期」を迎えています。この連載では2021年12月には勝ち組...