- トップ
- > 「改築」を含む記事
「改築」を含む記事の検索結果:
-
関西第一ホーム、自社職人で業務の効率化 工事日程決めをすばやく
1592号(2024/03/11発行)6面新築、リフォーム、不動産事業を手掛ける関西第一ホーム(大阪府堺市)は、自社職人の活用により、業務効率化に注力している。 同社の自社職人は9人。大工4人、水道2人、左官1人、タイル職人1人、多能工1人だ...
-
東日本大震災から13年 耐震リフォーム、取り組みますか? 経営者に聞く【オピニオン】
1592号(2024/03/11発行9面2011年の東日本大地震から13年。先の能登の大地震でも木造住宅の倒壊の被害が相次ぎ、耐震性の向上が求められている。リフォーム事業者は耐震改修に取り組んでいるのか。5人の経営陣に聞いた。 目次 ...
-
ニッカホーム、定期社内研修で提案力強化
1592号(2024/03/11発行)1面リフォームと増改築を手掛けるニッカホームの関東支社(東京都世田谷区)は、営業の提案力を強化する社内研修を定期的に開催している。1月には断熱提案および提案営業のロープレ大会を、2月には水回りメーカー研修...
-
「LIXILメンバーズコンテスト2023」、リフォーム部門グランプリは松代建設工業
1591号(2024/03/04発行)2面LIXIL(東京都品川区)は2月、住宅施工例コンテスト「LIXILメンバーズコンテスト2023」の公開審査と表彰式を実施した。その結果、リフォーム部門のグランプリには、松代建設工業(長野県長野市)の施...
-
4号特例縮小でリノベーション市場に影響、中西ヒロツグ氏が解説
1591号(2024/03/04発行)6面リフォームに関するさまざまなコンクールで受賞歴のあるイン・ハウス建築計画(東京都杉並区)の中西ヒロツグ社長が、4号特例の縮小とリノベーションに与える影響についてセミナーを行った。テーマは「リノベーショ...
-
アービック建設、地域密着の丁寧対応で顧客満足度アップ【エース営業インタビュー】
WEB限定記事(2024/02/01更新)リフォーム業界の第一線で活躍する「輝くリフォームパーソン」へのインタビュー。今回登場するのは、建築業界で30年近いキャリアを積んできた、アービック建設(千葉県市川市)店長の添田浩さん。地元密着のリフ...
-
ニッシンホームテック、クレーム対策を徹底 電話を本社で対応
1586号(2024/01/29発行)4面屋根・外壁のリフォーム事業を手掛けるニッシンホームテック(福岡県福岡市)は、顧客の不満やクレームへの対策を徹底している。 対策の1つ目は、電話対応を本社で行っていること。同社では営業マンの名刺やチラシ...
-
SAKAI、今期リフォーム8億円超目指す
1585号(2024/01/22発行)2面リフォーム売上4億3000万円のSAKAI(大分県大分市)は、事業拡大のため社内体制の改善に取り組んでいる。 今期の改革では「営工一貫」と「営工分離」のハイブリッド体制にする。具体的には、水回りなどの...
-
能登半島地震、新耐震基準でも倒壊事例が 石川県では2万戸以上に被害
1585号(2024/01/22発行)1面1月1日、最大震度7を記録した石川県能登地方での巨大地震の被害が明らかになってきた。石川県は17日、死者が230人を超えたと発表。死因の多くは家屋倒壊で、倒れた家屋の下敷きになる圧死と見られており、耐...
-
「市場拡大、プレーヤー次第」アートリフォーム×オノヤ×マエダハウジング【新春座談会】
1583号(2024/01/01発行)22,23,25面本紙は2024年を迎えるにあたり、東西の有力リフォーム会社社長による座談会を開催した。迎えたのはアートリフォーム(大阪府吹田市)の大本哲也社長、オノヤ(福島県須賀川市)の小野浩喜社長、マエダハウジン...