- トップ
- > 「駆け込み需要」を含む記事
「駆け込み需要」を含む記事の検索結果:
-
売上、前年比「良い」14pt減で失速《リフォーム市場景況感調査》
1214号 (2016/04/26発行) 18面リフォーム市場景況感調査 ≪2016年3月リフォーム実績≫ 3月の景況感はやや失速。売り上げの対前年比は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が38%で、2月調査より14ポイント減。...
-
ミッションロイヤリティ戦略、企業の「使命感」が成長の源
1210号 (2016/03/22発行) 4面ビジネスモデル創造第3回 ミッションロイヤリティ戦略 ~その先にある課題を解決せよ~ ミッションロイヤリティ戦略 ミッション(使命感)を貫く企業こそ成長する。ミッションロイヤリティ戦略は、昨年11月...
-
増税でトイレットペーパー買いだめ
1209号 (2016/03/15発行) 15面2014年4月に消費税率が5%から8%に引き上げられ、さまざまな商品で、駆け込み需要とその後の反動の影響が見られた。 トイレットペーパーの日別支出金額の推移
-
リフォーム市場、第3四半期19%増 通期は2%減の6.5兆円に
1208号 (2016/03/08発行) 1面2015年7~9月(第3四半期)の住宅リフォーム市場規模が、前年同期比19.3%増の1兆6406億円であることが分かった。推計値を公表したのは矢野経済研究所(東京都中野区)。 住宅リフォーム市場規模...
-
住宅市場(全体) 《建材・設備マーケットデータ》
1191号 (2015/11/03発行) 6面【住宅市場(全体)】消費増税の影響吸収し堅調 新設住宅市場とリフォーム市場を合計した全体の住宅市場は、消費増税の影響を吸収し堅調。(国土交通省「建設投資額の推移」、公益財団法人住宅リフォーム・紛争処...
-
太陽光発電システム 《建材・設備マーケットデータ》
1191号 (2015/11/03発行) 6面【太陽光発電システム】反動減も高水準維持 太陽光発電システムは、国の導入支援を追い風に、ハウスメーカー各社でも主力商品となっている。最大のメリットは、環境負荷軽減への貢献で、ゼロエネルギー住宅の中核...
-
YKK AP、MADOショップで窓・玄関の「温活」
1191号 (2015/11/03発行) 6面YKK AP(東京都千代田区)とパートナーシップを結ぶ全国のMADOショップは、今年も10月~12月末にかけて、寒い冬を乗り切るための「温活」に取り組んでいる。同社では「冷え」と「窓」に密接な関係が...
-
ソーラーシステム 《建材・設備マーケットデータ》
1190号 (2015/10/27発行) 5面【ソーラーシステム】駆け込み無縁、市場低迷 ソーラーシステムは、かつては旧世代システムの太陽熱温水器とともに一世を風靡(ふうび)したものの、近年は高性能の次世代給湯器に押され苦戦が続く。貯湯タンクに...
-
家庭用燃料電池(エネファーム) 《建材・設備マーケットデータ》
1190号 (2015/10/27発行) 5面【家庭用燃料電池(エネファーム)】右肩上がり、4万台うかがう エネファームは、エコウィルと並び、一台二役の省エネ給湯器。エコウィル同様、初期投資が高いのが難点だが、都市ガス各社は次世代エネルギー機器...
-
ロックウール 《建材・設備マーケットデータ》
1189号 (2015/10/20発行) 7面【ロックウール】 アルミ製は市場縮小の傾向 ロックウールは、人造の鉱物繊維で、断熱材等に幅広く使われている。加工性に優れ、安価で経済性が高いうえ、断熱性や保温性、耐火性、さらに吸音性も高いのが特徴...