- トップ
- > 「技術」を含む記事
「技術」を含む記事の検索結果:
-
エイムズ、持ち家向け定額制リノベ「eims craft HOME」開始
1555号(2023/06/05発行)2面賃貸リノベーションを年200件ほど手がけるエイムズ(東京都目黒区)は、持ち家ユーザー向けのリノベーションにも力を入れている。昨年8月に、定額制リノベーションサービス「eims craft HOME(エ...
-
LIXIL、365日24時間の快適空調
1559号(2023/07/03発行)18面全館空調システム「エコエアFine」 断熱等級6(HEAT20 G2レベル)以上の高性能住宅を対象にした全館空調システム。夏も冬も365日24時間、家全体を快適な室温、きれいな空気に保つことができ...
-
外壁塗装BtoB営業支援サポート開始 断熱塗料とアポ獲得サービス提供
1554号(2023/05/29発行)12面塗料専門商社のコジマヤ興業(静岡県袋井市)では、外壁塗装会社が工場塗装や店舗などの塗装工事を受注するためのBtoB塗装営業支援を開始した。これまでも同社ではOEMで塗料販売を行うなど、塗装会社が差別化...
-
エスケー化研、超耐候性を持つ屋根用塗料
WEB限定記事(2023/05/31更新)二液弱溶剤形屋根用無機塗料「エスケープレミアム無機ルーフ」 無機成分をナノレベルで複合化するハイブリッド技術による超耐候性樹脂で構成され、強靭・柔軟な塗膜を形成する無機塗料。外壁用の無機塗料「...
-
国土交通省、生産新技術に補助金 1件の限度は国費5000万円
1554号(2023/05/29発行)2面国土交通省はこのほど、住宅・建築物の生産性向上に関する取り組みに補助金を出すことを明らかにした。締め切り日は6月23日。 事業名は「住宅生産技術イノベーション促進事業」。対象は、住宅・建築物の設計・施...
-
国土交通省、空き家対策モデル事業の募集を開始
1553号(2023/05/22発行)3面国土交通省は4月、モデル性の高い空き家の活用に関連する調査や検討、改修・除却工事等に対して支援する「空き家対策モデル事業」について、募集を開始した。 同事業は、空き家問題に対応する地方公共団体やNPO...
-
亀村木材、塗ると燃えないガラス塗料 薄い塗膜で3分間不燃
1552号(2023/05/15発行)9面塗っただけで難燃木材となるガラス塗料が亀村木材(千葉県香取市)の「ファインクリスタル」だ。同製品は塗布するとガラスの性質を持つ塗料。塗料が硬化した後は木材自体が、炎を当てても燃焼しなくなる。発熱性試験...
-
リングスター、海洋プラ使った工具箱発売 1個販売で対馬に100円寄付
1552号(2023/05/15発行)9面国内自社製造の工具箱を販売しているリングスター(大阪府大阪市)は、長崎県対馬市に漂流し、再生困難といわれているオーシャンプラスチックを使用した製品、「対馬オーシャンプラスチックバスケット」「対馬オーシ...
-
【クローズアップ建材・最新エクステリア】サステナブルと洗練の融合
1552号(2023/05/15発行)17面外構においても、環境に優しく省エネ性能が高いものが人気だが、最新機能を備えながらデザイン面の高いエクステリア商品が各メーカーから次々と登場している。どれも住まいの顔としてのこだわりが体現できるものだ。...
-
営業マンのテレワーカー、44%に減少、国交省データより判明
1552号(2023/05/15発行)5面営業職のテレワーク利用率が減少したことが、国土交通省による調査でわかった。 国交省が3月に発表した「令和4年度テレワーク人口実態調査」によれば、雇用型の営業職のテレワーク利用率は令和3年度51.6%だ...