- トップ
- > 「画像」を含む記事
「画像」を含む記事の検索結果:
-
EC拡大のカギは...商品情報管理の一元化
WEB限定記事(2022/10/10更新)DX(デジタルトランスフォーメーション)の動きが加速している。世界10カ国に拠点を持つコンテントサーブ社は、企業の資産である商品情報を効率的に一元化して、EC(電子商取引)などのマーケット拡大を支援...
-
町田ひろ子アカデミー、ペットと暮らす住まい講座を開講
WEB限定記事(2022/10/07更新)12月3日よりオンラインで 町田ひろ子アカデミーのオンラインスクール「mica e-academy」は12月3日より、「プロなら知っておきたい!ペットと暮らす住まい講座」を開講する。同講座は、オンラ...
-
TOTO、ウォシュレット納期短期化
1523号(2022/10/03発行)1面TOTO(福岡県北九州市)は水まわりのリフォーム商品の納期遅延が改善しつつある。 10月より1〜2週間早まる 同社では現在、ウォシュレットシートタイプの一部の商品、浴室換気暖房乾燥機「三乾王」、洗面...
-
【住宅リフォーム売上ランキング2022・増収企業リポート】テンイチ、ウェブ経由成約額1億円増加 デザインや写真にこだわり
1522号(2022/09/26発行)10面テンイチ(静岡県浜松市) リフォーム売上:16億1000万円伸び率(対前年比):115%増 テンイチ(静岡県浜松市)はウェブ経由の成約金額が1億円以上伸びた。その結果、リフォーム売上高は15%増の...
-
リビングアメニティ協会、点検の日のシンポジウムWEB開催
1521号(2022/09/19発行)5面リビングアメニティ協会(東京都千代田区)は10月4日、シンポジウムをオンラインにて開催する。同協会は10月10日を「住宅部品点検の日」と定め、点検を通じた安全・安心で快適な暮らしの普及を目指し、毎年シ...
-
山口建設のアフターフォローは、自社で開発した基幹システムを活用
1521号(2022/09/19発行)8面実態調査10回目のテーマは「アフターフォロー」。各社どのようにアフターフォローに取り組んでいるのか。定期点検のタイミングや方法を、2社に聞いた。 リフォーム業界実態調査アフターフォロー編 山口建...
-
アールティー・ヘンマ、事業提携WEB展示会開催
1520号(2022/09/12)5面住宅関連の中小事業者が出展者と来場者として、新たな事業提携を模索できるウェブ展示会「住まいのミライEXPO」が開催された。 リフォーム・インスペクションなど13の企業・個人が出展、13時からの3時...
-
ギバーテイクオール、LINE集客「アウカ来店プラス」開始
1520号(2022/09/12)5面LINEを利用した家づくりマッチングサービス「auka(アウカ)」を運営するギバーテイクオール(東京都港区)が、新たに工務店やリフォーム会社向けにLINEを活用した顧客管理サービス「アウカ来店プラス」...
-
ノーリツ1~6月期、純利益89%減
1519号(2022/09/05発行)10面素材価格高騰で減益に ノーリツ(兵庫県神戸市)が発表した2022年1~6月期の連結決算は、純利益が前年同期比89%減の5億1000万円だった。 売上高は、同1.8%増の957億円。部品調達難への対策...
-
大建工業4~6月期、純利益26%減
1519号(2022/09/05発行)10面原材料価格の高騰など厳しく 大建工業(大阪府大阪市)が発表した2022年4~6月期の連結決算は、純利益が前年同期比26%減の17億円だった。 売上高は、同14%増の607億円。素材事業で国内外のMD...