愛知県豊橋市の工務店、林美建はYouTubeを集客に活用している。登録者は10万人を超え毎月5〜10件の新築の問い合わせが舞い込む。営業はほぼ1人にもかかわらず年間20棟もの新築の受注に成功。
家づくりの考え発信し契約スムーズに
100万再生超えも
タイトルとサムネイルが重要だと林社長。目立つ色を使い、文字はわかりやすく
同社が運営してるYouTubeチャンネル名は「HAPINICE代表 林拓未【愛知県 豊橋市の工務店】」。2020年4月に開始し、チャンネル登録者数は現在10万人を突破した。動画の内容は林拓未社長がプロの目線から、より良い住まいについて本音を語るというスタイル。
プロの本音が聞けるということもあり、「バズる」動画は多い。例えば2020年8月にアップロードした「【お金の無駄使い?】お風呂に付けるのはやめるべき5つの装備を暴露!」という動画は115万回再生を記録。「住宅設備の話は特に人気」だと林社長。これまで300本以上の動画を投稿してきたが、コンスタントに1万〜10万ほど再生されている。
YouTubeを始めたことで毎月5〜10件の問い合わせが舞い込むようになった。その結果、始める以前の新築年間受注棟数は15件ほどだったが、現在は20件ほどに伸びた。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
WEB限定記事(2025/07/03更新)
-
1654号(2025/06/23発行)25面
-
1654号(2025/06/23発行)31面
-
1654号(2025/06/23発行)21面
-
1654号(2025/06/23発行)21面