- トップ
- > 「基礎」を含む記事
「基礎」を含む記事の検索結果:
-
リフォーム産業フェア2016、7/12-13東京ビッグサイト開催
1224号 (2016/07/12発行)リ フォーム産業新聞社は、7月12日(火)13日(水)の二日間、東京ビッグサイトにて、年に一度のプロ向けリフォームイベント『リフォーム産業フェア 2016』を開催いたします。全国からリフォーム事業者たちが勢ぞろい!住宅関係者ならば、絶対に...
-
NSP、夏場の熱中症対策に 汗を蒸発・体を冷やす空調服
1223号 (2016/07/05発行) 7面エヌ・エス・ピー(岐阜県中津川市)が販売するオリジナル空調服が好調だ。同社は主に住宅用基礎鋼製型枠の販売を手掛けているが、夏場の炎天下で働く作業員からの引き合いが多く、猛暑が予想される今年さらに販売...
-
ジェルコ、新人向け新資格制度「住宅リフォーム総合技術者」開始
1223号 (2016/07/05発行) 2面日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ・東京都中央区)は10月から、会員企業の社員向けにリフォーム専門の新資格制度を開始する。 新資格の名称は「住宅リフォーム総合技術者」。リフォームに関する基礎と業...
-
NSP、高意匠の住宅基礎用シート 補修や巾木作業が不要に
1221号 (2016/06/21発行) 7面住宅用基礎鋼製型枠の販売などを手掛けるエヌ・エス・ピー(岐阜県中津川市)では、基礎と巾木を一体化させる美装弾性シート「NSP Fシート」を開発。住宅基礎工事の工期短縮、意匠性の向上などにつながる新た...
-
城東テクノ、浴室の後付け「点検口」発売
1221号 (2016/06/21発行) 6面「キソ点検口後付けタイプ」 城東テクノ(大阪府枚方市)は、浴室の「キソ点検口後付けタイプ」を発売した。
-
共栄ホームズ、再生住宅で年商10億円
1219号 (2016/06/07発行) 12面共栄ホームズ 武田安弘社長 いまだ新築需要が高い地方都市において、再生住宅で利益を拡充している共栄ホームズ(富山県富山市)。「壊すなんてもったいない」を理念に掲げ、伝統工法を継承した住まいづくりに注...
-
EC(電子商取引)先手打つアマゾン ヤフー・楽天は静観
1218号 (2016/05/31発行) 17面《異業種参入の実態》 リフォームのネット販売が増えつつある。大量に商品を揃えるサイトもあれば、施工業者まで手配し、工事をセットにしたサービスも登場している。今回は大手ECのリフォーム参入実態と、近年...
-
10の質問で簡単に耐震診断 基礎や屋根、壁の見直しを
1217号 (2016/05/24発行) 19面東日本大震災、熊本地震で住宅の強度が注目されている。耐震強度の算定は厳密には難しいが、簡単な問診で目安は分かる。基礎補強、屋根材の軽量化などで、耐震度を高めることも可能。この機会に、耐震診断と対策を...
-
エイム、防蟻効果が続くシーリング材
1217号 (2016/05/24発行) 5面エイム(埼玉県川口市)は、ホウ酸を配合したシーリング材「ボレイトシール」を発売した。 ホウ酸の配合により高い防蟻性能が長期間持続するほか、防蟻と気密処理が一工程で可能となり、施工の手間を短縮した。...
-
高垣工務店、経営危機乗り越え年商3倍に
1216号 (2016/05/17発行) 8面わずか人口7万8000人の地方都市で、年間36棟の新築住宅を建てているのが高垣工務店(和歌山県田辺市)だ。同社は年商8億5000万円、リフォーム売上高は2億円の地場ビルダー。新築契約件数のうち、なん...